朝早くに 練習に行き、入場行進の練習をさせました。
福井の田舎の子は、恥ずかしがって目一杯やらないんですよね〜…
これが一番 駄目な所なんです!
CX5で京都に移動して、愛知県 I 様 R35 2012モデルの
コンピューターりセッティングを行いました。
ダンロップタイヤに交換し、ブローオフバルブを装着して
新データーで合わせました。
目標ブースト圧と実働ブースト圧が、ほぼピッタリです!
ホント コツを掴んできましたよ。
新品タービンがブローした 東京都 K様R35は
タービンが治ってきたので 取り付けました。
バンク1のAFセンサーも交換しました。
ミッションがおかしくなった 京都府 N様 R35は
クラッチ圧A.Bセンサーを交換して、同時に予防調整強化プランを行いました。
再度、北の運送王86ATを ダイナパックにかけて微調整しました。
果たして 上手く行くのでしょうか?
だいぶ心配ですわ!