京都府 U様 エボ8は、車検を通してきました。
兵庫県 O様 R35も、車検でした。
愛知県 K様 Z33は、一年前にコンピューターセッティングをしたのですが
交差点で 時々エンストするから見て下さい!との事で 確認しましたが
なんもエンストしない…?!
こうゆう時に困るんですよね〜。
インジェクターが変わっていて、カムが280度のハイチューンなんで
無効噴射時間を少し変えてみようとしたら
後 10%の所で フリーズ…がーん!
仕方ないので、ブートモードで書き込みしました。
吸入空気量学習もしてみましたが、やっぱ このカムでは無理でした。
神奈川県 W様 R35は
クラッチ圧A.Bセンサー変更用のミッションデーターを入力して
クラッチ学習しました。
この場合の予防調整強化プランは
油圧アップや掃除、ETSオイル交換、ソレノイドバルブの清掃、フィルター交換、
ミッションオイル交換、新しいミッションデーター入力と学習等、
あらゆる事を一度に出来るので 値打ち有りますね!
夜、テレビ観てたら、沖縄が日本に返還されてから
車の通行を右から左に移行した日があるようで
大変だった貴重な映像を楽しめました。
本土から 2000人の警官が応援に来たようですよ〜。
最後になるかもしれない 鍋を食べました。
牡蠣は、広島産加熱調理用、8粒 600円の高級品です!
牡蠣は、加熱調理用が旨いですよ。
但し、牡蠣フライにする時は
芯まで熱が通りづらいので 生食用を買った方がお勧めです!
まぁしかし、旨かったわ!