フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題 HP編 その1897 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

8月14日 日曜日 


富山県高岡市ベースボールパークで行われている ヤングリーグ富山大会の準決勝!相手は 三重ゼッツヤング。富山県には こんな良い球場が沢山有って羨ましいなぁ。


中学生の投手は、投球イニング制限が有り、相手はエースが7回投げれる横綱相撲で勝ち上がり、うちはエースが3回しか投げれない状態…何とか食いさがるつもりで臨みましたが、又も とんでもないジャッジをされてしまい子供達は混乱してしまいます。


指導者経験の有る方なら理解してくれるでしょうが、子供達の気持ちを代弁する為に 僕はベンチを飛び出し 今のはノータッチじゃなかったですか⁉︎と主審に確認に行きます。

 

判定が覆る事は無いが 精一杯のアピールです。

 

しかし その主審は、”そこから一歩でも前に来たら 監督は退場そして試合放棄とみなします!”と言われ あごが外れて すごすごと引き返しました。

 

こんな事言われたの初めてやわ…。

 

以下エチゼン屋の延々愚痴につき縮小します。


何せ 相手がランナーを出すと度々試合を止めて、今のはボークになるよ!と注意するが 進塁はさせない…うちがランナーを出すと三塁の場面で一発ボークで失点…もう意味不明で、僕には 意図的にうちを勝たせないとしてるのと 自分の審判技術や知識をひけらかすだけで 中学生を成長させる指導的責務は微塵も感じられなかった!元々ボークなんて日本がうるさいだけで国際試合だと殆どジャッジされないのに 心が出来上がって無い中学生投手にランナー三塁で一発ボークなんて避けなきゃアカンし、今迄の試合で言われた事無いのに何でこの試合だけ言われるのか⁉︎前回も 中日ドラゴンズカップ出場を懸けた中日本選手権大会で 大誤審で負けさせられた試合の主審も 此奴だった!塁審のミスが有っても庇うだけで進化が無いねぇ…こんな主審は大学生か社会人野球をジャッジしとけよ!     怒 怒 怒


京都に移動するつもりでしたが、高速道路の渋滞キロ数を見て断念しました…。

 

店に戻って結構遊びに来て下さったお客様と焼き鳥焼いて談笑しました。