8月12日 金曜日
この夏の甲子園で、一番注目してたのが 北北海道代表 クラーク国際学園でした。
通信制の高校で あの 少年よ大志を抱け!の名言を発した クラーク博士のクラークです。
応援団は少ないだろう と心配してましたが、満員の甲子園、アルプスは 超満員‼恐らく同じ地域の高校の友情応援でしょう…!
10年連続で福島県を制した 聖光学院に惜しくも負けましたが なかなかのモンでした。
こんだけ応援してくれたら 選手は幸せだよねー。
聖光学院も初出場時は、0対20で大敗して 今が有ります。
色々な事情が有って通信制に入学されたのでしょうが、又 出てきて欲しいなぁ〜!甲子園は夢が有って ホント素晴らしいです!
この暑さの中、昨日 鈴鹿サーキットを走り回った 京都府 U様86が、途中からエンジンが重くなった!と、来られました。
吸気温が80度だったらしいので それは回りません!苦笑。少しでも熱を抜く為 ボンネットダクトを拡大しました。
セッティングしようとしたら、既にメタルが回っていた 京都府 O様JZA70のエンジンをバラしました。オイルパンには金属片が一杯でした。
2015モデルのワークスR35は、とっくにエンジンは組み上がってるのですが、オリジナルのステンレスEXマニが なかなか出来上がらず ようやく片側のみ完成しました!もうちょいです。
TOYOタイヤのR35と86を福井店に移動です!
福井店では 2017モデルR35に、APブレーキkitを装着しました。
メインコンピュータのデータも ECU-TEK社から送られて来たので、日本仕様に入れ直しました。
しかしこの時期お客様が少ないなぁ〜…。