4月1日(金)
北海道O様R35のミッションをバラし
クリアランスを調整してバッチリになりました!
とある専門誌からの依頼で、4月9日に走らせて欲しい との事で
大急ぎでエンジンを降ろしに掛かりました。
初期のステンレスマニホールドなので 排気漏れしちゃうんです・・・。
おまけに火曜日からは台湾の部品ショーに行くので
セッティングする時間が有りません・・・。
えらいこっちゃ・・・。
更にその日は、中学野球の大事な大会やぞ・・・。
兵庫県S様JZS161に、スロットルコントロールKITを装着致しました!
JUNのデモカーは、テストが進み、どんどん良くなってきたのですが
良くなるとそれに伴うエラーが発生するものです・・・。
このエンジンは凄まじく、偉い低い回転でエアフロー電圧が 5Vになってしまうので
エアフローリミッターが入る様になっちゃいました!
ガビーン・・・。
エクテクソフトには こいつのパラメータが無いのです・・・汗
さぁどうしょう?!
NEKOソフトには有るんですが、ライセンスが消えちゃうのです・・・涙