フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1596 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

11月3日(火)


昨夜、のぞみで品川駅に着いて、海側の出口に出て

目の前のビルに藤寿司の看板を発見!

入ってみて、食べてみて、少し飲んで6800円・・・。

この味でこの価格は安かった。

次も行こう!


東京駅から北陸新幹線はくたか

長野県佐久平へ向かいました。

グランクラスしか空いてないので乗りましたが・・・

普通のグリーンで充分やと思う。
 


まずいつものそば屋で天ざる中盛を食べる。

利川メカや三国メカ、NEKO先生はもりそば中盛。

もりそばとざるそばの違いは

刻み海苔が入ってるかいないかの差らしい・・・初めて知った。


 


NEKO秘密基地では

北海道O様R35(TD‐06 870ps仕様)の

強化ギア組み込み+クラッチディスク1枚追加

+ETSオーバーホールの作業を行いました。


一発目はコツがあるから講習に来てくれ!と言われたからです。

(当社には完全O/H、組み立ての特殊工具が揃っている)

色々、沢山勉強になりました。
 




ミッションに関しては

ギアには何の問題もありませんでしたが

クラッチプレートにほんの少し滑りの跡があったのと

ETSがステージ2か3位、駄目になりかけてました。
中のオイルはヘドロやった。

オイルフィルターもドロドロ、

クラッチA・Bセンサーは後期型なので問題無しでした。

 


 


 

 


 




10万キロほど走り込みローンチを多用した方は

ETSのオーバーホールが大事だなぁ~と思いました。

(当社でセッティングされた方は)


帰りは3人でレヴォーグに乗って福井に帰りました。

あ~疲れた。





フェニックスパワーの最新情報は こちら