フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1589 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

10月27日(火)


朝、平野さんをR35の助手席に乗せて

伊丹空港に向かいました。


ちょっと早く着いたので

朝の玉子丼+ざるソバSETを食べて

薬を飲みました。

  

仙台空港に着きましたがえらく綺麗でした。

平野さんが用意してくれたレンタカーに

合流したトップフューエルの中津メカと3人で

スクリーンへ向かいました。

とにかく新築の家ばっかり・・・

これでもか!って位ダンプカーが多い。
  


13:00からスクリーンで

86・BRZマガジンの取材も兼ねた

RH9 86・BRZコンピュータチューニング促進委員会

ECU‐TEK部門最強データを造るために

うちとトップフューエル、スクリーン、ツーシステム、マルシェの

セッティング担当者が集まり

まずは前代未聞の

各社のデータを皆のパソコンに入れて

全社のデータを検証しながらの勉強会となったのです。

それぞれが持っている情報を公開しながら

なぜこんなデータにしているのか?!etc

とても濃い内容でした。

  

  

その後、全員が納得して

ツーシステムのデータとフェニックスパワーのデータで

マフラー交換のみの6万キロ以上走行86に入力して

ダイナパックで回してみました。
  
今回はツーシステムに勝ち、そして各社で協議し

良い所ばかりを取り入れた最強データにして

それを野田編集長が

実走でフィーリングチェックを行って下さり

最大級の賛辞を頂きました。


「 これが16万円のCPUなら全然OK!価値ありです。」


マフラーの音がカラッと変わっちゃうし、アクセルのツキが違う。

回転の上がり下がりも速い!とベタほめしてくれました。

光栄です。

この先この5社は、このデータで販売していきます!


ちなみにスクリーンの目の前には

富士コーポレーションのSHOPと大流通センターがありました。


仙台市内の国分町に移動して

最悪の体調なので又薬を飲み


「司」という牛タン屋さんに行きました。

まるで熟成されたハムみたいに旨かったです。

スクリーンのスタッフも来ており

業界話で盛り上がりました。
  

  


その後、千葉君、野田氏と3人で

少しだけ飲み屋さんへ行きました。

「ステラ」という店で良い娘がいました。


でもボクは30分で退散、ウエスティンホテルに入りすぐ寝ました。

結構良い部屋でした。

パックで予約したのでいくらか?判りません。
  




フェニックスパワーの最新情報はこちら