フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1577 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

10月15日(木)


東京都T様R35の次なる作業は

メーター回りのオールLED化です。

ボールペンのペン先よりも小さなチップを120ケ、

もうちょい大き目を30ケ位交換するわけですから

超大変です・・・目が!
  

  



このデカイのは先日捕獲されたヒグマではありません・・・




そしてサクションKITを取付し

ダイナパックもサクラダイノも

オーバーフェンダー+ワイドタイヤで計測できないので

実走で合わせようとしましたが

なぜか空燃比値が固まっており、補正も動かない・・・。

  

検証を始めたら

まずフロントAFセンサーのカプラーが

左右外れていたので差し込み再走!

しかし中速から上で燃料補正が効かず凄く薄い状態・・・。

そのためAFセンサーを交換するため

マフラーを外していくと・・・アレッ?

なんだこれは??

なるほど、リアO2センサーのチェックランプを

点灯させないためのプチ触媒やな~。


そしてO2センサーを外したら遮熱カバーが付いてない・・・。

センサー部も凄く白い・・・。

AFセンサーを交換したら直りました!!

あ~良かった。

  


他にも

京都府T様BCNR33のOS技研クラッチ交換・・・
  


千葉県K様R35 ガルウイング作業の続き・・・
  


京都府O先生奥様のデミオのノックセンサー交換

etc...色々忙しかったです。



それにしてもR35のフルLED化、

特にブルーは、夜格好良いですねぇ~。
  


うちのR35開発車が売れました。

少し寂しい気持ちです。





フェニックスパワーの最新情報はこちら