フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1564 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

10月2日(金)


昨日走ったR35開発5号車で

京都に向かいました。

トータルで相当煮詰まった感があります。


大阪府S様R35のフルチューンに

HKSの新インタークーラーを装着しました。

このインタークーラーは良いぞ!

との評価が、NEKO先生から聞いたからです。

大きくなった分、レインフォースやバンパーも

加工して空気が入るようにしました。
  




福井県U様SW20のフルチューンが7500rpmで失火するようで

検証するためダイナパックでテストしてみました。

確かに失火するのですが

プラグを換えても、通電時間を上下させても直りません。

レブリミッターを8800rpmまで引き上げてみたら・・・。

直りました ???

設定レブより早くカットが入っちゃうのですかね・・・。

でも850ccインジェクターの全開まで

ビッチリセッティングが取れました。
  


神奈川県T様R35は車検が終了し

CPUデータのバージョンUPを行いました。
  


大阪府H様レガシィは

加速すると笛の音が聞こえる・・・

との事でインタークーラーetcを外して圧チェックしてみました。

樹脂で出来てるパーツが多いので心配でしたが

もれはないようでした。
  



フェニックスパワーの最新情報はこちら