8月11日(火)
5:30に起きて、6:30にホテルを出て・・・
阪神電車に乗って甲子園へ!
とんでもない満員電車です。
この日は平日の火曜日で
4試合のカードもそこまで人気のある高校じゃないのに・・・。
1試合目 鳥取城北vs鶴岡東
鶴岡東の9番打者はホント良く打ってたなぁ~。
2試合目 関東一vs高岡東
関東一のセンター、オコエ選手
ナイジェリア人の父と日本人の母らしいが
バッティングは素直に打ち返すインサイドアウトが徹底されてて
木製バットになっても苦にせんやろな~。
自分がプロのスカウトなら1位指名です。
そしてそれよりも球場を沸かせたのは高岡商の同点劇!!
甲子園というのは、アルプス以外は良い試合を望んでいるファンが多く
負けてるチームを応援するもんです。
その人たちの願いが(何万人もの)グランドに念じられ
何か見えない力になって試合を動かします。
惜しむらくは、あれだけの大応援団でブラスバンドもうまいのだが
場面場面での選曲が下手でした。
甲子園ではベンチとアルプスが一体にならんと
3試合目 石見智翠館vs興南
実は興南の試合は3回も見てる・・・。
監督の采配はオーソドックスでいて
選手がそれに応えているから試合運びが旨い!
この日8チームで一番応援団が素晴らしく力強いのが石見智翠館!
終盤もつれて、これも凄い試合だったけど
でもやっぱり甲子園はいいネ。
雰囲気が違う!