フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1495 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

7月25日(土)


早朝、淡路島へ向かいました。
中国道経由だと大渋滞が予想されるので
名神―阪神高速―第二神明ルートを選択しました。
案の定中国道は大渋滞の表示。
一方名神は、西宮の手前1キロだけ渋滞。
ところが、阪神高速神戸線が大渋滞・・・。
表示しとかんかい!(怒)
おかげで開会式に遅刻しました(汗)
  


この日は2年生の全国大会!!
1回戦は洲本球場に移動して
大阪球道ヤング対ヤング広島の試合を少し見学。
12対11の長~い試合でした。



この球場は両翼90m、中堅115mの
中学生には丁度良いサイズでした。

ボクらの対戦相手は徳島ホークスヤング。
右の好投手でしたが、なんとか3-1で勝利しました。

  


ヤングリーグは試合前に審査がありまして

選手手帳と本人の確認があり

その日の出場が認められます。

この日は2回戦も続けてあるので

2試合目の審査はありません。


2回戦はヤング広島と接戦になりました。

6回表1死満塁で代打前田君のセンター前ヒットで4-4の同点。

打った前田君に代走竹島君(1試合目に先発完投したエース)を送り

次の打者椛島君もライト前ヒットで逆転!5-4。

次は頼れる1番打者高原君。

ここでタイムがかかり試合中断・・・。
  


代走竹島君が2試合目のオーダー表に載ってない!

とのクレームがあったのです。

ウチのチームのスコアラー(母親)が書き忘れたのでしょう・・・。

ここから1時間30分の中断。


大会本部は

「代走で出た竹島君をアウトにして、2死2,3塁、4対4から再開しなさい!」

と要請してきたので我々は同意したのですが

相手監督は納得せずラチがあきません。

多分、没収試合を望んでいたのでしょうかねェ?!


謝罪がない とか、ウチの選手にどう説明すればいいのか?etc

球場責任者も審判責任者も頭を下げているのにブチブチブチ・・・。


ボクが逆の立場だったら

たかだか中学生の野球に

名前の記入漏れぐらいでアーだコーだ言わんし

4-5のまま再開して下さい!子供達には罪はない!

と言いますけどね。


ホンマにくだらん時間やったわ。

まぁ~結果、4-4でナイターで再開され

選手がいなくなったウチは守れない1年生の子がライトに入り

なんとそこに何でもないライトフライが上がり

もちろんエラーしてランニングホームランになり

4-5で負けてしまいました。

     

2年生5人、1年生11人のまだまだしょぼいチームですが

この子たちと野球やるのは楽しいですし

1年後が楽しみですわ。


まぁ、それにしても

夕方には京都店に戻って仕事する予定だったのに

了見の狭い奴に大切な時間を潰されてもうたわ。