フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1483 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

7月12日(日)


早朝4時起きで、RC-Fシャコタンで岐阜県関市へ向かいました。


新しい中部循環道で大野、ここからはR158で山越えです。


九頭竜ダムの大きな壁を越えると大きなダム湖。


そこを越えると岐阜県に入り東海北陸道白鳥ICです。


  

中々の乗り味で快調です。


美並ICで降りて山越えして


富之保地区の岐阜中濃シニアグランドに到着しました。


  

1試合目はたくさんチャンスを作りましたが

ホームランの1点のみ。

逆に最終回、2死1、3塁でセンターライナーを捕れず後逸して

ランニングホームランされてしまい1対3で負けました。



2試合目は、尾張一宮シニア戦。

これは小刻みに加点して5対3で逆転勝ちしました。



ダッシュで京都店に走りました。

京都府H様BCNR33のエンジン強化を組み上がり

ブローバイで汚れたミッションも綺麗に修理しました。

  

徳島県M様R35フルチューンはインタークーラー取り付けに入っております。


大阪府I様R35はP284Aのエラーコードが出て

解説書通り全てチェックしましたが直らず

オイルポンプを交換してみたらチェックが消え別の症状が現れました…???

トンネルの先が見えてきました。

しかし何回脱着分解してるやろうか?!