7月9日(木)
この日は取材で忙しい1日でした。
まず、GTRマガジン誌の野田編集長と吉見カメラマンが来られました。
R35GTRの前期と後期の違いについての話や進化について
どんな人向けに訴えているのか!?etc…
についての話をしていきました。
兵庫県K様R35は車検整備一式を行いました。
微妙に通らなそうな箇所が一杯あるので
昼過ぎからはOPT誌の取材で
小口副編集長とライターの性悪本ピロシ、
本日は嫌というほど性悪本から散々質問を受けました。
なぜかこちらもR35の
前期と後期の違いに着いての取材でした。
相当長い取材になりましたので
相当良い記事になるでしょう!!(笑)
どんな記事になるか、性悪本の執筆能力を
徳島県M様R35 2012モデルのENGは載りました。
次はインタークーラーです。
RC-Fで福井に帰りました。
ECOモードはとてもレスポンスが悪く
スポーツSプラスモードはレスポンス良かったです。
ただR35のブーストUPと比べると
中間のトルク感は全く太刀打ちできません。
音が静か過ぎて力強さが感じられないですね。
まず、マフラーチューンだな。