5月15日(金)
前日の大掃除でピットが綺麗になりました。これで作業もはかどります。
リフト設置の為の穴掘りも終わり、生コンを流し込んでいました。
ボクは昔、この生コンの仕事をしていたので分かるのですが、昔と違って水が浮いてきません。
こういう材料も昔と比べて相当質が良くなってきているのでしょう。
ピットロードMの森下社長から依頼されたSJGフォレスターのCPUチューンを行いました。
森下氏、メカの小林君の目が光っており緊張しながらセッティングしました。
京都府Y様R35のミッションオイル交換を行いました。
滋賀県M様BCNR33はマフラー交換です。32Rから乗り換えたそうです。
大阪府T様R35はカム交換の作業に進みました。
テレビで大阪市長の橋下氏と大阪市議3名の大阪都構想についての討論がありました。
印象としては橋下氏の質問に対して反対派の市議達は答えにならない反論しかできてないように感じました。
単に橋下市長と維新のやり方を嫌っている人達が急造の連合を作っただけ…って感じですねぇ~。
京都府Y様レクサスRCFのBBS RI-Dホイールがようやく入荷したので早速取り付けました。
純正車高だとほぼピッタリのサイズでした。
ブラックボディーカーボンパッケージにマットブラックのジュラルミンホイール!とても格好良いですね~。