フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1376 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

3月28日(土)


第23回ヤングリーグ春の全国大会は例年通り、倉敷マスカットスタジアムで開会式でした。




全32チーム中、ウチが1番少ない選手数の11名でした。




小学6年生を12名連れてきましたが、今回は出場できません。でも雰囲気を経験してほしかったので連れてきました。




開会式終了後、岡山県営球場へ移動しました。




ここは古いですがグラウンドはしっかり整備されています。外野の芝も良好でした。

投手に不安があるので、最悪のシナリオを想定して2人の投手を先発できるように準備させました。


初回、ウチの守備では先頭打者をボテボテのファーストゴロに仕留めたのにファーストがエラー!


なんとか拾って1塁にトスしようとしたが投手がカバーに入っていない…。


その後案の定走られ、フォアボールでランナーがたまりカウントを悪くして1発ドカーン。


1アウトしか取れず即投手交代でその後3失点で持ちこたえたが、攻撃は走塁ミスを繰り返し、2-7で完敗でした。



個々の能力は2段階くらい相手が上ではありましたが、総合で考えると負ける相手ではありませんでした。


しかし、浮足立って同じミスを繰り返すのこと、試合に対して気持ちが弱い事にガッカリしてしまいました。



京都に帰る途中はいつも通り大渋滞!今回は西宮から名神に合流するまで3か所事故があり、罰ゲームのような大渋滞でした…。



広島県N様R35にアラゴスタSA車高調キットを装着し、アライメント調整を行いました。



ホント疲れました…。