1月12日(月・祝)
少し睡眠がとれて楽になった。
しかし、もう現実の仕事漬けの日々が始まります。
オートサロンでの面白画像は…明日から少しずつ紹介していきます…。
大阪府K様CZ4Aのデータバージョンアップを行った。
6SSTがすべる時がちょくちょくあるようでしたのでDCTオイルクーラーをおすすめしました。
ただ、今のところ本格的に滑ってしまった例はウチでは無いんですよねぇ。
大阪府H様R35のキャタライザー・マフラー交換+ECUチューンを行った。
気温が低くかつ湿度が20%しか無かったのでパワーが出過ぎて困ったゾ。
ブーストを下げて、620PS台に収めました。
滋賀県T様Z34のカーボンボンネットを取り付けた。
アミューズのフルエアロに赤いボディーが映えるマシンですね!
京都府T様R35はミッションOH予防調整強化プランのため早速降ろしていきます。
オートサロンが終わると、見学に来ていた方たちが何グループか京都店に訪れます。
本日はフランスのチューニングショップの方たちが訪れた。
フランスのR35は殆どがフルノーマルで、誰も改造を行っていないそうだ。勿体無い!
R35のCPUチューニングについて少しお話しをした。
こういったことでつながりが出来ると良いですねぇ。
オートサロンでも販売していたRH9マガジンですが、店舗でも販売しています。
良かったらお買い求め下さい!