12月27日(土)
東京オートサロンに出展する藤原氏R35はは、以前のセントラルゼロヨンでタービンがぶっ飛んでしまったので、修理・清掃のためエンジンを降ろしたのだ。
折角降ろすのだからエンジン内部をオーバーホールがてら仕様変更することになり、HKSの4,1Lキットをオーダーしたのだ。
納期は11月末と言われたが、待てど暮らせどモノが来ない…12月末まで遅延してしまうとのことだ。
慌ててJUNに連絡し、ピストン・クランクは再使用でコンロッドを1000PS超に対応する新設計のモノをチョイスした。
この日、ようやくパーツが戻ってきたのだ。オートサロンまで時間がないので大変だ!
京都府Y様BRZやO様BNR34がオイル交換にいらした。この時期結構多いのだ。
ハイパーREV誌レヴォーグ本の取材を受けた。フリーライター4馬力・村田氏と稲田カメラマンコンビだった。
岐阜県S様R35のキャタ交換+ECUチューンを行った。走行が少ない車でバシッと一発で決まりました。
岡山県S様R35はミッションデータ完全リセットを行った。
毎年この時期はなんだかんだと忙しいですワ。