フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1281 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

12月17日(水)


今日は鈴鹿サーキットに業界関係者が沢山集まった。


RH9加盟ショップのデモカーのタイムアタックを鈴鹿で初めて開催しました。



この日は日本各地で荒れた天気だったようで、2,3ショップ来れなかったところもありました。


朝のミーティングでは並の走行会と勘違いのサーキットスタッフがドラミをします…となったが、走るのは全員プロなので慣熟走行もいらないよ!となった。



ボク等が走る前、コース上で地元の亀山高校の生徒たちがマラソン大会をやっていた。こういう地域密着はいいなぁ~。




ウチが走らせるマシンは富士と同じR35開発5号車(MY14)とVABインプレッサだ。



R35はニュータイヤを、VABはREKAROのバケットシートとオイルクーラー取付の変更のみだ。


R35はクリアーラップが取れなかったものの、2分16秒229だった。


ドライバーの山田英二氏によるとクリアーなら15秒台に入っていた…との事だ。



しかし、ブーストアップの快適仕様でこのタイムなら充分でしょう!


VABインプは足のセッティングが全然合わず、ブレーキを掛けてコーナーに入るとショックが伸びきってしまいABSが介入して引きずりながら回ってしまうのだった。



もっと車高を上げて、動く足にしないとダメだなぁ。



トップフューエル平野さんはs2000が好タイムを出してご満悦そうだった。



終了後OPT誌編集のCLUB-RH9マガジンの表紙について協議した。