フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1269 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

12月4日(木)


朝一の電車で京都へ向かい、R35開発5号車に乗って鈴鹿サーキットへ向かった。天気は雨!



ドライバーズミーティングでは大勢の参加者が真面目に参加していた。



奈良県のK様R35が初めて鈴鹿を走る…ということで、まぁついで(?)にボクも生まれて初めて走ってみました!



主催はアムクレイド中部支部でスポンサーメーカーはTRUSTです。


まずピット前に整列して1周の慣熟走行を行ないます。先導車はCRZでした。


ボクは前から5台目くらい…ゆっくりスタートして1コーナーを回ったところからもう先導車は見えなくなっていた!


なんて速いんじゃ!? 何が慣熟や!皆ピャ~と先に行ってしまうのだ。


ボクとK様は事故らないように慎重に走らせる…。


裏ストレートで前方車の水幕で視界はほぼゼロ!これはやばい!と思い、更に徐行する…。


こんなもん走ってられるか!と思い、ピットへと戻って行きました。


ピットのモニターを見ていると、次から次へとコースアウトして刺さっていた。


雨のサーキットは走るもんじゃないですワ。


店に戻って京都府U様86のHKSスーパーチャージャープロの取付を始めた。



この方も鈴鹿をよく走りこんでおられる方です。


しかし、まぁいい経験だったゾ。ゲームでは走ったことはあるが、実際は全然違いました。


一番難しかったのはスプーンと呼ばれるコーナーでした。