11月10日(月)
朝の電車で京都に向かい、今月18日に行う富士スピードウェイで行うRH9タイムアタックに出走させる予定のVABインプレッサとR35開発5号(MY14)の集中作業を敢行した。
VABインプの右リアだけホイールがはみ出す異常ですが、アームで調整しても効果がなかったので、メンバーそのものをチェックした所、やはりズレていました。中心に合わせ直し、締めたらピッタリ真ん中になった。
出荷状態からすでにズレていたのでしょう・・・。ブレーキは思い切ってエンドレスモノブロックレーシングを投入しました。アライメントも取りなおした。
R35の方は基本てきにオススメブーストアップ仕様だが、日産的には14年式から通常モデルとNISMOとでストリートとサーキットの住み分けをしているようなので、一度しっかりと通常モデルのサーキットテストをしておこうと考えたのだ。
コーナリングを良くするため、キャンバーアームとトーインアームを変更した。
フロントリップをオリジナルエアロ通常版から同サーキットスペックリップにしてダウンフォースを稼ぎます。
バネレートはストリート仕様のF16k R12kで試すことにした。さて、どうなることやら…。