8月7日(木)
いつもより1時間早く出社し、岐阜県N様R35のECUセッティングを行ないました。
ロギングデータはいつも通り良い数字なのですが、パワーが出ません…気圧計を見たら996hpaでした。
実際は640PSくらいは出ているはずですので、走りは良いでしょう。
愛知県S様BNR34は車検整備も終わり、足回りを強化させたいとのことで、各ブッシュ類の補強を行ないました。
電車で京都に向かいました。夏休みということもあり、もの凄い数の観光客でした。
和歌山県T様R35のECUチューンを行ないました。京都の気圧は1030hpaでした。
その後、アイドリング不調のZ33ターボを色々調整・検証しました。
熊本県の自動車屋さんからの依頼でフライホイールハウジング交換等を行ないました。
北海道O様R35を開発ベースにして純正ダンプトロニック機能を利用した車高調KITがようやく完成しました。凄くイイです!
大阪府N様R35はナビHDD交換しました。
お盆前に少し忙しくなってきました。