7月11日(金)
富山県の常連I様が最後に一回、スタートレブを使ってゼロヨンやりたい!ということでストレートパイプにしてのセッティングを頼まれました。
JZX90に2JZ改3.1LにT88H-38GKターボ、ホリンジャーシーケンシャルミッションのフルチューンで900PS超あります。キャタライザー付きで勿論車検対応で、です。
90パイのフロントパイプから75パイ×2のデュアルマフラー仕様で、かけたブースト圧に対して燃圧もぴったりでした。
もう何年もエンジン系はノントラブルです。計測したら全くグリップしませんでしたが…(笑)
実走後、下が良くなったとニンマリしていました。
石川県I様Z34は排気系フル交換してあり、CPUチューニングを行なったところ、なぜか332~337程しか出ませんでした。なんでやろ?と頭をひねり、ふと気圧を見たら995hpa!台風の影響か…そりゃ出ませんワ。納得しました。
福井県G様MR-SはBBSホイール+ネオバタイヤを装着しました。赤ボディーにゴールドホイールは似合うなぁ!
夜、中学野球の練習に行ったら、隣の本球場で福井ミラクルエレファンツと群馬ダイヤモンドペガサスのBCリーグ試合が行われてました。
6回から球場に入り観戦しました。群馬には元NPBのラミレス選手が4番DHで頑張っていました。
福井の投手は昔、福井工大福井高校時代甲子園でも活躍し全日本にも選ばれた藤井宏海選手が力投していました。
このチームの主力級はウチの室内練習場を使っているのでよく顔を合わせます。彼らが活躍するとボク達チームも嬉しいし励みになりますね!