フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1067 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

5月4日(日)


兵庫県M様R35のメイン・ミッションCPUのバージョンアップを行い、ローンチコントロール対応にしました。



昨日レギュラーガソリンで手こずったZN6のH様が走り回って下さり、レギュラーを減らしてハイオクを入れてきてくれましたので、合わせこみました。



この勢いで長谷川様ZN6のCPUリセッティングも行なってみました。7000rpm以上が良くなりました。



兵庫県O様JZX110にD2ジャパンの前後ブレーキキットを装着致しました。



O様は前のお車のJZX100からのお付き合いで、1JZエンジン搭載車をもう7台乗り継いでおられるそうです。真のファンやね。


次回タービン交換したいとのことですが、110系をどうやってコンピューター制御するか…!? 検討中です。


先日足回り交換を終えたベンツA45AMGが又入庫してきました。



会社のお仲間で3台購入されて、皆でサーキット遊びをするみたいです。


前回は弐号機、今回は初号機、次回は零号機を順にチューンナップしていく予定です。凄いワ!


このベンツは700万の2Lターボ4WDやから速いっすよ!


夕暮れ、福井に帰りましたがずっと渋滞でした…。



中学野球で負けると不平不満の火がくすぶります。


一所懸命やっていますが負ける時もあります。


毎年のことではありますが、これを乗り越えて三年夏の大会で勝てるようになれば文句は出てきません。


僕ら指導者はもう慣れてしまったけど、親たちにすれば「おいおい、こんなんで大丈夫か?」と不安になるのでしょう。大事なのは高校へ行ってからなんですけどね。