4月10日(木)
R35開発5号車で京都店に向かう途中、北陸道南城SA付近の日野川堤防沿いの桜は満開になっていました。今年は結構桜を観れましたねぇ。
京都店についたら、滋賀県のS様がファミリーカーのタイヤ交換に来てくれていました。
元々、昔はSW20に乗っておられた常連さんで、結婚して子供もできて家建てて…スポーツカーは☓の状態らしいです。
いずれR35に乗る!と言っていました。
北海道の常連様R35O様のエンジン強化+タービンキット取付が始まりました。
結構距離を走りこんだのでO/Hがてらピストン・コンロッドくらい強化しておこう、との魂胆です。
大阪府O様CZ4AのサスペンションO/Hもお預かりしました。
K様R35のミッション修理とO/H予防・調整・強化プランも相当進みました。
京都ではすでに桜が散りつつあり、店の中にも桜吹雪が舞い込んでいます。
O様R35のエンジンをバラしている時にモティーズの担当Kが来て手伝ってくれました。
たまには役に立つものです…(笑)