4月6日(日)
大阪府T様CZ4Aのコンピューターチューンを行ったのだが、SSTが変な動きをしていた…。
パワーを掛けるとクラッチが滑ってしまうのだ。
ティーチィーンコントロールの失敗作みたいだな。応急処置としてCPUデータでクラッチの圧着力をアップするマップを作成して対応しておきました。
大阪府I様R35は足が不自由な方でして、手でアクセル操作を行うため、アクセルスロットルマップを滑らかにデータ作成して入力しました。
兵庫県M様R35はTRUSTサクションキット+CPUバージョンアップでバッチリ640PSスペックになりました。
長谷川様ZN6の最終セッティングを行いました。
三重県S様Z33のアライメント調整を行いました。
大阪府I様CZ4Aのブーストコントローラー+CPUチューンを行いバッチリ仕上げました。
リバティーウォーク様ZN6ターボが急に不調になり原因を探っていましたが、インジェクターのカプラーアダプターの先が1本甘かったようでした。
夜、福井に帰る途中、気温は3度まで下がりました。まだまだ晩は冷えますね。
アトムボーイという回転すし屋で生しらすやマグロ大トロを食べました。
大トロだと500円以上するので結構本格的ですよ。