2月25日(火)
この日は日中とても暖かく、久しぶりに京都の街をブラブラしました。
新京極のアーケードを歩いていたら頭が良くなる神社があり、仲ちゅじを連れてこようと思いました。
この日は京都大学の入試日だったらしく、それでホテルは一杯だったのですね。
四条河原町の高島屋に入りました。紳士服売り場に上がった途端マッキントッシュというブランドのコーナーがありました。
オーディオ?と思いながら観察すると中々おしゃれなシャツやパンツが置いてありました。
52歳のオヤジにはちょい派手やな~と思いながらもつい買ってしまいました。
靴売り場にもいいものが売っていました。広報にチャックがあるので便利やわ。
読めませんけど、イタリアのブランドのシャツや帽子も良かったです。
高島屋は高いけどたしかに良い物があるなぁ。
木屋町を流れる高瀬川、そして鴨川を散歩しました。
京都は鴨川・桂川の大きな川に挟まれ、街なかにも小さな川が流れています。
それでいて、そこそこ上流なのか流れが速い!
昔、京都に都があった頃、何度か都を変えたのですが、すぐに京都に戻した理由は人々の排泄物がたまって悪臭でたまらなかったからだそうです。
京都は天然の水洗トイレが常備されていたわけですね。
ロイヤルホテル&スパの10Fにある「古都蘭」というマッサージ屋さんでアロママッサージを受けました。
ラベンダーオイルでのマッサージを選択しました。とても雰囲気のいいお店でした。
ロイヤルホテル近くの「翠江」という和食屋さんで食事しました。
河豚の白子や鹿肉の刺し身をいただきました。感じのよい店で、板さんも感じ良かったし値段も高くはなかったです。
その後行きつけの「まぶち」というスナックに入り、梅酒を飲んでました。
おばさんとバイトの娘一人の小さな店ですが落ち着いて飲めます。安いです。