2月20日(木)
リバティーウォーク様が車を引き取りにいらした。聞くとこの車は東北のお客様の車らしい!
そしてこの怪物エアロはなんと公認を取っているようだ。こりゃ怖いものなしだね!
海外からは何台もオーダーが入っているようで、日本でも数台フルコンプリート(公認済み)で話があるらしい。
ジュラルミンのカラーナットを発売したらしい。なんてカラフルできれいな色なんでしょう…!
大阪府A様R35はキャタ+マフラー+CPUチューンを一気に行い、一発で627PSに決まりました。
回していても軽かった!
大阪府K様R35はABSのチェックランプが点灯したので点検にいらした。クリアーにしても消えない…これでABSユニットの不良トラブルが3台目だ。これから増えるかもしれませんね。
大阪府S様R35はオイル交換一式にいらしてくれた。
ウチがオリジナルでBBSに作ってもらったLMブラックの20インチホイールはZ34とR35に装着できます。
R35に装着するとこんなに格好良くなりますよ!
その後ずーっとR35のVer8データのローンチコントロールを煮詰めていました。ようやくコツを掴んできました。スーッと出れるようになってきました。
もう少しでモノになりそうです。これは凄いぞ。ドカーンはもちろん、ドンもないし
、グニューもないし…スーッですわ!ミッションに何のストレスも与えないぞ。