12月6日(金)
早朝4:30に起きて筑波サーキットへ向かいました。
6:30にはご覧のとおりエントリー各社がずらりと並んでいました。
この日の当社の成績内容は惜敗でした。
まず、HASEGAWA86は足回りをリニューアルしたのが裏目に出て曲がらなくなり、去年と同じタイムしか出ませんでした。
YANAGIHARA86はシェイクダウンだったので良いタイムなのか悪いタイムなのか分かりませんが、ノーマルファイナルだったのでギア比があってませんでした。
両車ともタイヤを変更したり、車高や減衰を変えてみたり、コンピューターデータを変更したり…悪あがきをしましたけれど、うまくいきませんでした。
谷口信輝プロは鼻血が出る位突っ込んで頑張ってくれました。
北海道から応援にいらしてくれたY様御一行も声援くださいました。(谷口選手に鮭をプレゼントされていました。)
やはり筑波だと関東近郊のSHOPが断然有利ですね。近いからセッティングに来れますし…。
また、同じストリートクラスで走らせても、コレと同じ土俵で戦うの??って位車造りが違いました。
各SHOPの”マイルール”に温度差がありすぎる…。ウチは”チューニングSHOP”だしね。
ウチの車の排気音が一番静かでしたよ。
あと、タイヤ! ウチは国産タイヤにこだわってますが、こんなSタイヤみたいなのがラジアルって…。
ちょっと考えさせられる輸入タイヤがゴロゴロしていました。
これは勝てんワ!