11月30日(土)
愛知県N様BL3FWアクセラターボのCPUチューンを行った。
ECU-TEKソフトの内容も進化していて、マツダのコンピューターのコントロールが相当理解できてきた。
愛知県Y様R35にミッションCPUデータの入力を行った。
2009年モデルMTデータが入っていたけど、グォングォンとゼロスタートが不快な動きだった。
ECU-TEKベースのローンチ対応2013年データを入力したので完璧でしょう!
次回はメインCPUとソレノイド清掃!とY様は決めているようでした。お待ちしております。
又もR35のオイル交換で真っ黒オイルが見つかりました。
おまけにローレベルにも達しておりませんでした・・・。
1万キロ無交換でした・・・。この方も何台もお車を所有してる方です。ホントに気をつけて下さい!
三重県N様GVFインプはマフラー交換してのCPUリセッティング。
8万キロ以上走り込んでいますが好結果でした。
福井県Y様BRZは実家の京都に帰ってきており、京都店にご来店されました。
CPUデータのオートブリップ機能を煮詰めました。
徳島県M様のオーバーフェンダー化を始めました。まずは仮付からです。