10月15日(火)
久しぶりにリライムという都市型温泉に行ってきました。
ロッカーには川柳がいくつも貼られています。
漫画本コーナーも充実しています。
マッサージの先生達も上手です。ボクは諏訪さん・橋本さん・高橋さんを指名していますね。
夜、「本伊勢」という居酒屋へ入ったら、栗焼酎のでかい樽が置いてあった。
エチゼンヤ「んっ?これは高知の四万十産?」
店主「そうです。なんでわかるんですか?」
エチゼンヤ「ダバダ火振りって有名なのがあるよね」
店主「まさにそれです。これを知ってたのは横山さんが初めてですわ~」
「ダバダ火振り栗焼酎」これは、亡くなってしまった高知県R35藤川さんに頂いたもので、
あれからズーッと家で晩酌の時に飲んでいるのです。軟水で割ると旨い!!
藤川さんはエエ人でした。知り合って短い期間だったけど、死ぬまで付き合いの出来る人でした。
今夜は藤川さんを偲んでダバダ火振りで酒盛りです。