5月8日(水)
この日もゴールデンウィークの代休だったのだが、店に行って書き物の仕事と木村商店K社長と、
タカスサーキットイベントポスターの打ち合わせを行った。

その後、福井市郊外にある大型ショッピングセンターLpa(エルパと呼ぶ)に行って、
食事したり買い物したりした。

夜からは、中学野球チームの練習に参加し、3学年全員にノックを打ちまくった。
おかげでヒジ・肩・足腰に張りが出てフラフラになってしまった。
自分でもご苦労さんなこった・・・と思う。
こうなったら、美味しいものくらい食べに行かなアカンやろ!?って事で、
しゃぶしゃぶ平八さんで好物のミソしゃぶを頂いた。
やっぱりとても旨かった。
徳川二代将軍秀忠は年上でバツ2で家柄よく怖い”お江”という嫁さんがおり、浮気なんかできなかったのだが、一度だけ成功し、男子が出来てしまった。
ヤバいと思った秀忠はその子を長野県に隠し、武田信玄の娘に育ててもらい保科正之と名乗った。
秀忠とは生きてるうちに対面できなかったが、異母兄の三代将軍家光とは対面したらしい。
家光は実弟の忠長を殺していたため、正之を大事にし会津藩23万石を与えたのだった。
これに恩義を感じた正之は家訓に
”他藩がどう動こうと何があっても幕府に忠節を誓おう”と残したと言われている。
これが幕末の会津藩の悲劇につながっているのだ。
この時代、日本は全く進歩することがなかった・・・。だからそれを打ち破るのに多大な犠牲を払ったんだなぁ。
ボクらは良い時代に生まれてきてよかったわ。