3月30日(土)
まずは、朝イチのサンダーバードで京都に向かった。
やはり京都は桜が満開で観光客がいっぱいだった。
京都店のDai桜(OPTIONランドが推進していた環境美化運動で桜を植えた)は、
綺麗なピンク色の花ビラを満開に咲かせていた。
4月2日に富士スピードウェイを走らせるR35開発3号車の準備も進んでいる。
また京都駅に移動して、香川県行の切符を買ったのだけど、行列が凄かった。日本中が動いているって感じだね。
のぞみに乗ると、永田ちゃん、平野さんが座っていた。
平野さんはヘアスタイルを変更しており、デカイ顔が更に大きく見えた。笑)
岡山からは快速マリンライナーというJR四国の電車に乗り換えた。
1号車のトイレは広かった。
瀬戸内海は穏やかな箇所と急流になっている箇所があり、車窓からの景色は抜群だった。
岡山から香川県坂出市までは、僅か37分!はや!!
瀬戸大橋を渡り、坂出駅に着くと、駅の音楽は「瀬戸の花嫁」だった。
福井駅も変えてほしいと思った。(五木ひろしの「ふるさと」なんか良いんじゃないの?)
坂出駅からタクシーで1200円、小高い常盤山。(福井でいうと足羽山みたい)の山頂に、
「天使のすむ丘 セントアンジェリーナ」という結婚式場がありました。
ここで、もう結構に年を食った、クォーターマイル西宮君が初めての結婚式を開いたのでした。
この場所はとても良く、いろいろな演出を出来る風景が味方し、更に桜が満開だし、で、言うことナシだったな~。
ウェディングケーキのコメントも笑えた。西宮君お幸せに!