2月28日(木)
テレサ・テンさんのベストアルバムを買った。
なぜか「時の流れに身をまかせ」を聴くと、心が安らぐのです・・・。なんでやろ?!
日本人じゃないのに、日本人以上の繊細な歌声、優しさ、切なさ、そして清涼感があって、
なんか応援したくなるような・・・良い歌手ですなぁ~。
発作が出て困っている時に、心強い味方なのです。
TMワークスの浜原さんでさえ、「おいっ!大丈夫か?!」と心配してくれました。
トップフューエル平野さんも激励のメールを下さいました。
大阪府N様R35は、BB700Ⅱタービン装着のため、ENGが降ろされ、インジェクター取付まで作業が進んでおりました。
イタリアへの旅の準備も整いました。
キャリーバッグも初めて使用します。
夜、東京に移動して、暫く食べれないので、銀座“柳庵”さんで日本食を食べました。
最高のサバ、最高の活ヤリイカを賞味しました。
焼酎は、熊本産“紅はるかを使った池の露”
日本酒は福島産“飛露喜”と、石川産“手取川万華鏡”を頂きました。
飛露喜はキレのあるさっぱりした味、万華鏡はフルーティーでまろやかで幸せになれる味でした。
最高速アタックへのプレッシャーは正直無いのですが、
長時間の飛行機と、その時発作が起きたらどうしよう?!って事が不安なのです。アーメン!!