1月30日(水)
新型アテンザのターボが出たとの事で、福井店の50m隣にあるマツダディーラーに問い合わせた所、
すぐに試乗車を持って来てくれ、早速試乗してみた。
なんと、ディーゼルターボや!
セダンとワゴンがあり、2.2L、FFで6MTと6ATがあるらしい。
6ATはパトルシフトもついている。
ボクらの年代の感覚だと、ディーゼルといえば営業車!!のイメージで、
エンジンン音がうるさくて、黒い煙が出るって先入観があるけど、この車は違った。
静かや!!レッドゾーンは5000rpmから、もちろん軽油で走れるから費用が安くて済む。
走りもトルクがあってなかなかだ。
ヨーロッパでも注目されているようで、、う~~~ん、どうしよ?!
ワークスEVOⅩのタービン交換作業が終わった。
これで2.3L、GT3037S仕様になったのだ。
パパっと合わせてみたけど、ブースト1.4㌔で500PSになった。
下からビンビンで気持ち良い!!
夜は名古屋に移動して、錦にある寿司屋“久和”さんで食事した。
もう三河湾のアサリが入っていたので、赤出しで楽しんだ。
まだ身は小さいけれど、プリプリの味だった。