1月2日(水)
テレビで箱根駅伝を観ていました。
朝7時に起きて見る気満々だったのに二度寝してしまい、3区ぐらいからの観戦になってしまった。
5区の山登りはやはり波乱が起きるなぁ。
しかし、日体大の3年主将の服部君は凄い精神力の強さを感じた。
強い意志の塊のような男だ。
彼は何処の企業でも活躍できるんじゃないのかな?お見事だった。
高校駅伝界の超名門チーム西脇工業で何十年も指揮をとった渡邊公二監督が引退して教え子の日体大別府監督のサポートに回ったのが大きかったんだろうね。
一気に往路優勝しちゃうんだからたいしたもんだわ。
その後のテレビでは高校サッカー選手権の福井代表丸岡高校対広島観音高校の試合を見た。
丸岡高校はうちの福井店のすぐ近くだ。
勿論応援したけど、力の差があってこれは勝てないと思った。
しかし、終わってみたら,2-1勝利した。
10回やって1回しか勝てないような相手に見事勝利した。
夜は世界一のSHOWタイムを観てたけど、福岡大付属わかば高校のダンスやら市立柏高校の吹奏楽部の演奏、そしてアンジェラ・アキと女子中学生合唱部の「手紙」は感動したわ。