こんにちは!
ラーメン好きの私としては、コンビニでご当地ラーメンが食べられると聞いたら、試さずにはいられないんだよね🍜。
今回はファミリーマートで発売された「新潟燕三条系 背脂醤油ラーメン」を食べてみたから、その感想をシェアするよ!
コンビニのラーメンってどうなの?って思う人もいるかもしれないけど、これが意外と本格的で驚いたんだ😳。
さっそくレビューしていくね!
■「燕三条背脂ラーメン」ってどんなラーメン?
・新潟県燕市・三条市発祥の背脂たっぷり醤油ラーメン🍜
・煮干しベースの醤油スープに背脂が溶け込んで甘みのある味わい
・具材はチャーシュー、メンマ、玉ねぎ、たっぷりの背脂✨
・コンビニなのに本格的なコシのある麺😊
■ ファミマの燕三条ラーメンを実食!
ファミリーマートで発売されている「新潟燕三条系 背脂醤油ラーメン」、価格は 598円(税込)。
コンビニラーメンにしてはちょっと高めだけど、ご当地ラーメンを手軽に食べられるならコスパは悪くないかも?
発売地域は東北・関東エリアだけど、新潟県の私としては見逃せないご当地グルメ。
さっそくゲットしてきたよ!
■ レンチンして簡単に食べられる!
コンビニのレンジ麺って、手軽に食べられるのがいいよね😊。
「燕三条背脂ラーメン」も 500Wで5分 温めるだけでOK!
フタを開けると、仕切りフィルムで麺とスープが分かれてるタイプ。
このフィルムを引き抜くだけで完成するから、すごくラクなんだよね✨。
見た目はもう、まさに 燕三条ラーメンそのもの!
スープの上に浮かぶたっぷりの背脂、シャキシャキの玉ねぎ、そしてチャーシューの存在感がたまらない🤤。
■ スープのコクがすごい!
まずはスープをひとくち……
うん、しっかり煮干しの風味が効いてる!
背脂が溶け込むことでスープにコクと甘みがプラスされて、飲みごたえ抜群✨。
煮干し特有のクセは控えめで、醤油のしっかりした味わいとバランスが取れてるんだよね!
これ、正直 コンビニのクオリティ超えてるんじゃない? って思っちゃったよ🤣。
■ コシのある麺がスープに絡む!
麺は、しなやかさとコシを兼ね備えたストレート麺。
一口食べると、小麦の風味がしっかり感じられて、スープとの相性も抜群✨。
コシがあって食べごたえバッチリだから、ラーメン好きも満足できる仕上がりになってるよ😋。
こういうのって、レンジでチンするだけなのにしっかり麺が生きてるのがすごいよね!
こうなりゃ新潟五大ラーメン全部出てほしいな
■ 背脂&玉ねぎが最高のアクセント!
このラーメンの決め手はやっぱり 背脂と玉ねぎの組み合わせ。
・ 背脂 → スープに溶かし込むと甘みが増してまろやかに🥰
・ 玉ねぎ → シャキシャキ感がアクセントになって飽きない!
この組み合わせ、ほんとクセになるんだよね✨。
食べてるうちにどんどんスープが染みていって、最後の一口まで美味しく楽しめるのが最高🥢。
■ 598円でこのクオリティはアリ?
結論から言うと……
「598円ならアリ!」 って感じかな😊。
確かにコンビニラーメンとしては高めだけど、これだけ本格的な味が楽しめるなら十分満足できる✨。
燕三条系ラーメンを手軽に食べられるのはうれしいし、背脂好きにはたまらない一杯だったよ!
■ まとめ
・ 燕三条系ラーメンの特徴がしっかり再現されている!
・ スープのコク、背脂の甘み、玉ねぎのアクセントが最高✨
・ レンチンするだけで簡単に本格的な味が楽しめる!
・ 598円の価値アリ!ラーメン好きなら試すべき🍜
これは リピート確定 だね!
新潟のご当地ラーメンが手軽に楽しめるなんて、いい時代になったもんだ😊。
もし 「燕三条系 背脂醤油ラーメン」 が気になったら、ぜひファミマで探してみてね!
あなたも 背脂たっぷりのご当地ラーメンの魅力 を味わってみてほしいな✨。
それじゃ、またね~👋😊!