家計は1つ派~??? | 間質性膀胱炎(ハンナ無し)

間質性膀胱炎(ハンナ無し)

ダーリンは14歳年下から変更しました


私の中では 夫たる者

お給料は全て妻に渡す

これ 当たり前

その中から 夫にお小遣いを渡す

これ 普通なんですが・・・

もしかして古いはてなマーク あせるあせる


でも、最近 よく耳にするのが・・・

共働き (妻パートあり) なんで

お互いが自分のお給料を管理する

家賃 光熱費は  

食費 生活消耗品は  

後はお互い 個々に

携帯代とか保険代とか車ローンとか・・・etc



それか



住宅ローンはお給料天引き  

他 ○○万円を妻に生活費として渡す

後はお互い 個々に

携帯代とか保険代とか車ローンとか・・・etc



子供のいない夫婦なら わかる気もするのですが・・・

そうとは限らないようで・・・

今の時代 こちらのパターンの方が多いんですかねはてなマークはてなマークはてなマーク

いろんな夫婦の形があって、お互いが良ければ

なんの問題もないのですが・・



inkochan 私は・・・

(*^_^*)(*^_^*)夫婦は一心同体 とか 運命共同体 とか~


と思ってますので家計は1つ派です。


大蔵大臣は1人で、それが不安なら

時々監査に入ったりしてね・・・笑


¥お金の事って言いにくいですよね

最初が肝心ですビックリマークビックリマーク

うちは(^ー^)(^ー^)。 価値観が同じなんで~

家計1つ派でうまくいってま~すにひひにひひにひひ


ペタしてね