猫たちもリラックス | echan-082019のブログ

echan-082019のブログ

ブログの説明を入力します。

すっかり秋めいて、過ごしやすくなりました。食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋。

夏時間も今週の土曜までで、日曜から日本とは1時間時差の協定世界時(UTC-Universal Time Cordinated)+10になります。

かつてグリニッジ平均時(GMTーGreenwich Mean Time)は国際的な基準時刻として採用され,イギリスを含む世界各地域の標準時(standard time)もこれを基準としましたが、現在の国際的な基準時刻は概念を修正した協定世界時(UTC) を用いています。

表記は変わっても、昔学校で習ったGMTの方が、なんとなく親しめますね。

木曜日の朝は予定のない唯一の曜日なので朝寝坊します。7時に起きたらまだ暗かったので、もう一度寝て起きたら9時でした。

私は猫ちゃんたちみたいに、昼寝はできないたちなので。。。 猫は1日12時間~16時間寝ているようです。

NHK朝ドラ「まんぷく」の再放送も終わりました。カップヌードルが爆発的に売れるようになったのは、大阪での歩行者天国に目を付けたからだそうです。既成概念をぶっ壊せ~~、とばかりに、日本の食文化もあの頃から変わったように思います。

1970年代に100円で発売された日清カップヌードルは半世紀後の現在に220円前後で売られています。

あの当時の初任給の月給が約4万円 現在は20万円と約5倍になっているのに、食料品の値上がり率はとても低いですね。

やはり日本は物価の安い、住みやすい国なのかもしれません。 災害の多い日本では、保存食、インスタント食品が必需品です。

シュークリームの残りも食べないと。。。最近Kiwiの値段がびっくりするくらい高い!