

土日は実家へ!!
パパも👨一緒に泊まりました。
土曜日の午後、私の父が仕事へ行き、
今だー!と思って
母に断捨離しよ?と言いました。
実は、実家、今度リフォームするんです。
けども!
荷物を自分たちで運ぶ事になったようで
(業者にお願いすると追加料金かかる)
今、棚の中とか、荷物減らしてて。
冷蔵庫とか棚とか全部2人で移動できるの?
父は頑固で居るとうるさいし、怒鳴る。
固定位置から動かないから
邪魔で、
(でも言ったらキレるから)
いつも居ない時しか動けない。
でだよ!
私も旦那も断捨離大好き😘!
母はとにかくなんでも取っておくタイプ。
例えば、包装紙、紙袋、小さな🫙瓶
瓶だけでも、100個は軽く超えた
全部捨てました
食器棚のお皿。
震災で結構割れたのに、それでも
パンパンに詰まってて。
まず、ザキヤマパン🍞
(山崎パン)
の点数集めてもらえるお皿よ
なんなの20〜30枚あって
長年使わないとシミ?つくじゃん。
全部それ。
捨てました!
そして、もう集めないようにすると
言ってた笑
そのザキマヤパンのお皿さ、
ガス台の下の扉の中にも入ってて
嘘だろーってなりました
運動会の時に使ってた
お重?っていうの?箱が重なってるやつ。
あれも3組あって捨てたし、、
タッパーなんちゃ
100個くらいあって
嫌になる
まぁ、捨てに捨てて、
結果、
食器棚の下の扉部分は、
全て捨てて空っぽに
棚の上部分のお皿は、普段使うやつ
家族の人数プラス2〜3枚
単品のお皿や、カップは捨て、
レンジ使用できないものも捨て、
"つい"になってるカップ類は1〜2組残す
という結果になり、、
3分の1くらいにまで減らせた
包丁🔪3本、ナイフセットも🍴全て捨て、
お弁当箱も捨て、
昔ながらの水筒(2リットルくらいの大きいやつ)
も捨て、、
かなり気持ちもスッキリ🥴
こんなのも残ってるよねー
私は捨てると言ったのに、
母と旦那はこれは、かわいいから
残すってー
めっちゃデカいし、飲みにくいから
娘のおもちゃにしました。
トータル、、
お皿は大の箱5箱分。
燃えるゴミの45リットルは
6袋となりました。
キッチンだけで
あとは押し入れやらなきゃ。。
いつの時代の布団?ていうのとか、
あるし、、
大変だけども、楽しいな!
では♡