バタバタ受診 | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任


こんにちは

今日は療育の日。

その前に子ども2人、病院連れて行きました
(ヘトヘト)

7:30に出発して


受診理由は、、

やはり咳。

上の子二週間分の薬が切れ、
治ったと思ったらまた酷くなり、、
おそらく花粉症もありくしゃみ連発も追加。。


咳は怖いので、とりあえずみてもらおうと。


下の子も同様、咳が出るのよね。
喉があかくなってたから
シロップ二種もらってきました。。


いやー、大きい病院はてこずる。
まず受付が8時からだったので、
15分くらい前に行ったら
座っててくれって紙貼ってあって、
座ってたら職員来て、
「あのー、座る位置違います」
みたいなこと言いに来て。

え?順番決まってる?
なにそれって思ったら
どうらやこの広ーい待合室だが
来た順番に詰めて座るらしく、、

ベビーカー入らねー笑笑

しかも機械で受付して下さいとか言われ、
え?機械!?操作わからないみたいなこと
言ったら苦笑いされてスルーされました

機械苦手ってマジで生きていけないんだね、世の中。

で、結局てこずり、診察券機械入れたら
何度もエラーで、、
パニクってたら
優しいおばあちゃんに👵裏返してみ!って
言われて笑笑

出来たニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

おばあちゃんありがとう。笑笑

隣のおじさんも気を利かしてくれて
ベビーカー入らないからこっち座りなって
席を譲ってくれたり、
上の子どもが泣いてたので
気にかけてくれたり、、


なんだかバタバタして大変でしたが
人の優しさめっちゃ感じました。


多分、落ち着きないなこの母親って
思われてるとは思うが。笑笑

とにかくテンパる。

しかも待ってようやく受付なのに
予約埋まってたら受診できないらしい。

なにそのシステム!!


みんな予約してるのか、、

なんかパニクった


で終わって療育施設。


なんとジャストタイム!!


いい時間に病院行った。


そして朝早よから自分頑張ったぜ!

こういう時に限って、
下の子は病院でうんちする真顔

体重はかりまーす
オムツもとってください

はいうんち真顔真顔真顔


こーなるよねー


あるある



では♡
お読みいただき
ありがとうございました