もともと大勢でワイワイするとか、
まめに友達と連絡とるとか、
苦手なわたしなんですが、
今とても孤独を感じます

まず重要な事が無い限り
友達とLINEはしないし、
気軽にこれ面白かった〜みたいな
会話?送るような相手がいない。
(普通送らないか、)
近所付き合いもなければ、
ママ友もいない。
かといってママ友欲しい!!
作りたい!!
なんて思った事もないし
いたらいたで面倒〜ってなると思う。
かったり、
旦那が単身赴任であったり、
理由があって孤独を感じているんだと
思うんだけどね、
言葉を発しない子どもと24時間
ずっと一緒にいると
まともな大人と会話しないからか
私の脳が衰える?というのかな
思考回路が
←ってなる。笑


もちろん実家に行けば母と会話
できるし
それだけで十分なのかもしれないけど、
なんだろー、
なんか社会から孤立してるように
感じてしまう。
友達みんな仕事してるし、
(育休中の子もいるけど)
学生の時のようには
連絡しずらくなってきた。
決して仲が悪くなった訳じゃないのにね。
大人になったって事!?

さっきから孤独、孤独言ってるけど
そこまで落ち込んでないので
ご安心を。
ただ、なーんもやる気が出なくて、
眠気もすごくて
胸焼けもあって
なんだかテンションが上がらず
子どもにビデオかけろと
リモコンを持って来られると
ある意味ホッとしてしまう私。
追っかけ回さなくていいんだな。
みたいな。
こんなにテレビ見せちゃいけないのに、、
テレビに頼るしかなくなってきた。
みんな2人目妊娠中の時って、
上の子とどう過ごしてるんだろ。
旦那不在の人は特に。
思い切り遊んであげられなくて
申し訳ないな。。
でも明日は久々の保育園。
少しは楽しめるかなぁ。
頑張ります!
おやすみなさい