1歳8ヶ月の生活リズム。 | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任


こんにちは無気力ピスケ

お腹痛くて無気力ピスケ無気力ピスケ←こんな感じ
になってるわたしです。

昨夜、薬を飲んで寝たら
久々に深すぎる眠りに入り、
夜泣きしてる子どもに
すぐ反応できませんでした笑

半目の状態で寝かしつけてから
記憶なし。笑

朝、6:15パッと目が覚めた。

や、やばい!!寝坊。

パパのお弁当作れず、、笑
そして炊飯器の前へ行くと

炊くの忘れたーーー!!!カナヘイびっくりカナヘイびっくり

まるでちびまる子ちゃんの
ようなガーーンショックなうさぎ

でもでもでもでも
そんなの関係ねえーー!!笑

冷凍ごはんで申し訳ないけど、、
残り物で申し訳ないけど、、笑
3分もしないでお弁当作りまして、
もたせました。笑


パパはおかずが無くても
別にいいよ〜って人で
ありがたいけど、
職場の人にお弁当見られるらしく
恥ずかしいじゃない!笑
だから冷食いっぱいだけど
白ごはんだけよりかはマシ
だし、、詰めましたさ。


あ、
昨夜パパが洗い物してたな


だからお米研ぐのすっかり
忘れたんだーー!!


理解。



とりあえず、文句言わないパパに
感謝。


ねんねしてな〜といわれたけど。笑


ねんね笑


子どもと同じ扱い笑


でも


真顔で
まんま食べる?とかつい言っちゃうのよね。


つい癖でさ。






話逸れましたね。



さて、最近の子どもの変化は
うーん、すごい大人の反応を
見て楽しんでる気がする。


まだ全然お話できないんだけどね、
話してるのは理解しているようで。


討論のように話し出したり、笑

絵本のタイトル言ったら
それを持ってきたり!


夜泣きはするけど
生活リズムはできています。


相変わらず朝は早い。


記録がてら
ばーっと書いてみます


5:30 起床

ぐずぐず

7:00 朝ごはん

8:00 子どもはおかあさんといっしょを
みる。
私その間に洗い物、化粧をする


洗濯物があれば洗う


(前日の夜、
風呂に入っている間にお急ぎモードで
洗濯機を回す。
風呂を出てから干す)


9:00 掃除 布団干し

9:40 キッズルームへ向かう

12:00帰宅
お昼ごはん

13:00 〜 15:00 昼寝無気力ピスケ

(私夕飯作り)


15:00以降

ぐずり、ぐずり、

家の中で遊ぶ

おかあさんといっしょ

ブンバボンを全力で踊る
お兄さん完コピ
声も


17:30 夕飯カレー


19:00 お風呂シャンプードライヤー


20:30〜 就寝


こんな感じです。


昼寝の時間、1週間前まで
3〜4時間の日がほとんど
だったのですが
短くなってきました。


動きが活発になり、
とにかく行動範囲が広い。


歩く歩く歩く。


遊具には一切興味はなく、
走り回ったり
なぜかまたがる乗り物は
手で押すという、、


乗らないんかーい!って
ツッコミ入れたくなるくらい。


小心者といいますか、
ビビりを受け継いでいるのか
とにかく何もやろうとしないです。


今かなりハマっているものは
掃除用具。


なぜか掃除機とか一丁前に
かけるフリしてる笑

クイックルワイパーも使いこなし、
1番うまいのはコロコロ。


なぜかテレビ台とか隅っこを
コロコロ。


とにかくコロコロ。


めっちゃハマってる。




その姿面白くてね、
笑っちゃうのよ。





長くなりましたね。


では♡


夕飯、親子丼作ったのですが
見事に失敗。


目の前にいたのに
焦がしたー!


なんか焦げ臭いなーって
思いながら
ガン見し続けたら
焦げた笑


わたし、アホだな、



お読みいただき
ありがとうございます









商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。