こんばんは( ^ω^ )
久々に真面目な感じの書こうかな。
笑
あくまでうちの子のこと
なので参考になるか
分からないけど、
記録がてら
こーゆー子もいるんだな
くらいで見てくださいな

①食事編

✳︎朝ごはん✳︎
なるべくお米を食べさせたい
という思いがあるわたしですが、
朝はなかなか食べない。
なので食パン
6枚切り1枚を

手渡します。
パン耳は手でちぎってから。
とにかく自分で持って
食べたいみたいで、
持つまで泣いてます。
自分でちぎりながら
食べてます

おかずは
味なしの炒り卵や
お魚ソーセージを焼いて
細かく切る。
生のトマトを細かく切り、
お皿に入れて前に置いておく。
あとは味噌汁とか
ヨーグルト、バナナ
など。

全部わたしが食べているもの
をそのまま食べてます。
味噌汁は
もともと味薄い。
ヨーグルトも普通のやつ!
いつも安いダノンさくらんぼ味とか
バニラ味とか食べてます( ^ω^ )
✳︎お昼ご飯✳︎
保育園のときは
和光堂の箱に入っているBFです。
お休みのときは
普通に炊いたご飯に、シャケフレーク
を混ぜて、一口大に丸めて
おにぎり
にしたり。

BFでカレーとかレバー入り麻婆豆腐丼
とか売ってるので、ご飯に混ぜたり。
焼き海苔を巻いてみたり。
海苔好きみたい

ただ喉に詰まる危険もあるので
見守り必要。
おかずはほんと適当。笑
わたしが食べているものを
細かくしてあげたり、
かぼちゃの煮付けが大好きなので、
皮付きのまま手渡すと
食べたり。
あと使えるのが!
冷凍のミックスベジタブル!!
今までは卵焼きに入れてたけど、
綺麗に口から出すの。
だから食べ掴みになってからは、
チンしてそのままお皿に
置いとく。
すると!!
器用に指先でつまんで食べるの!
コーンは便通にいいし、
にんじん好きだし、
かなり使えます!!
✳︎夜ご飯✳︎
んー。
笑
朝、昼、と書いてるけど
実際とくに代わり映えしません!
レパートリー少ないね。
とりわけが多くなってきてるのと、
子ども用にわざわざ作っても
食べない事も多くなってきました。
大人が食べているものを
食べたいのかもね。
因みに今日の夕飯は
うどんにしました!
あまり麺類好まないようですが、
片手にシャケおにぎり持たせて
そのすきにうどんを食べさせましたー
ちなみに量は、
麺5本くらい。笑
細かく切りました!
具はナスとネギと油揚げ。
油揚げはダシみたいな感じで、
食べさせませんでした。
シャケおにぎりは
子ども用茶碗2杯も食べたよ



それにバナナ1本と、かにぱん。
笑
ミニかにぱん3つ食べましたぁ。
食べ過ぎ。
おかずは、なーし!!
しかも17時ですよ、夕飯。
ずーっと腹減ったとないておりました。
オヤツにアンパンマンビスケット
食べたのにさぁ、、
夕飯作る時間がない!!
②睡眠編
最近はもうリズムがついてきて、
19時にお風呂、20時〜20:30までに
寝室に行きます。
寝室に着いて、お布団に置いてあげると
わたしとコロコロ転がって
きゃっきゃしながら
5回くらいで寝落ちします。
あっというまです。
ほとんど泣きません。
ミルクも飲みません。
あ、ミルクについてですが、
保育園ではお昼ご飯のときに
120mlのみます。
家では飲みません。
保育園が無いときは、
朝の9時ごろ1度飲むか、飲まないか
です。
話に戻りますね。
20:30に寝て、何度か寝返りして
たまに泣きますが、
勝手に寝ます。
で、5時くらいには目を覚まします

早いときは3時!
わたしに突進してきて、
お腹の上に乗っかってきたり、
顔に顔を近づけて様子を
伺ってます笑
わたしが目を開けると遊んでくれる
と思って大はしゃぎ。
機嫌がいいときはね。
悪いとずーっと泣いてます。
やっとまとまって寝るように
なってきたかなぁと思います。
寝かしつけというか
ただ勝手に寝てくれるので
そこは楽です。
掛布団については
バスタオルです。
が!!
かけるとすぐ蹴飛ばすので
ずっと何もかかってません笑
クーラーは26度で3時間タイマー。
除湿のときもあります。
寝るときに涼しくしておくと
入眠がスムーズなんですって。
冷やしすぎは注意ですが。
タイマーが切れて暑いときはわたしが
目を覚ましたときなので、
窓を開けます。
ただ、怖いのであまり開けたくはない


こんな感じです。
ばーっと書いてしまいましたが、
うちと一緒だ!という方も
全然違う!という方も
いると思います

次回はお風呂編や遊び編など
書きたいなぁと思ってます!
最近手をひいてあげて
歩く練習してます( ^ω^ )
楽しいようです( ^ω^ )
では♡長々とすみませんでした

おやすみなさい。