おはようございます

お腹が痛い(T_T)
薬飲んで、乗り切ります

昨日、食べ掴みに挑戦。
スティックにんじん

ズボラなわたしは
炊飯器でお米を炊くときに、
にんじんも
一緒に入れて炊いてみたよ!!
やっふぅ~♡
すごいね!
できたできた

柔らかさもオッケー!
ついでに卵も一緒に。笑
ゆで卵~

うわっ、お米と一緒に炊くの!?
無理だわ~って思わない方は
是非お試しあれ!
にんじんはアルミホイルに
包んであります。
おおめに作ってラップに包み
冷凍してあります(^-^)
そして子どもは、
にんじん
を持つと

なんだろーとみて舐めて
口にいれ、出して、食べて。
繰り返す。
どんどん握る部分が短くなると
小さい手の中に入ってしまう。笑
手をパーにするとくっついてる
持つとそちらに、集中
してしまってご飯が進まず。
30分もかかりました

でもいつもなら泣くのに
久々に泣かなかった( ^ω^ )
もしかしたら自分で
食べたかったのかな?
スプーンも持たせて
あげてないからなぁ。
スプーンを持たせるべきなのか。
ただ。喉に刺しておぇって
なっちゃうから怖くて。
いつからスプーン持たす練習を
開始するのだろう。。
色々と悩みます

では♡また
お読みいただき
ありがとうございます
↓応援お願いします♡ポチ

