黙らせられたユダヤ人 | "永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

"永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

何の始まりもない 永遠の時から
主ご自身のみが 存在していた
懐かしい 故郷 エデン

全く一つ、エハッドであるイスラエルの神
イエシュアの永遠の完了の業で、救われて
新しい人として生きる ヘブライ語原典聖書
からの発見記録

普通の世界の普通の常識で考えてみても分かる事があります。

 

フランス文学を学ぶのに、大学に行き、その教授がフランス語

の言葉も知らなければ、フランス語で書かれた書も読んだ事も

なければ、フランスの文化も知らないなら、その教授から

フランスに関する何を一体学べるのだろう?と考えるのは普通

の常識があれば分かることです。多分その様な大学にも、

その様な教授の授業も選択しないはずです。普通に考えれば。

出来れば、最高峰、その分野に熟知、長けているプロに

習いたい。聞いても答えを得ることが出来ないなら

質問する意味がない。世間一般の人にも分かることなのに、

不思議な世界がある。

 

カトリック教の教義は、1世紀に出現した、トラーを終わり、

トラーを生きる事を禁じたローマ帝国の教えが土台です。

イスラエルの神を信じているのに、永遠普遍のイスラエルの

神の言葉は否定する。1世紀にトラーを捨てた、終わったと

言う土台の教え、もちろんヘブライ語聖書も学ぶこともしない、

捨てたから。

 

だから、修道院で、トラーや福音書以降のヘブライ語の聖書の

ユダヤ人達から没収した書が眠っていてもそれらが何の書で、

何が書いてあるのかさえ、主教も、教父も読めないから

分からなかったのです。

 

ヘブライの世界なのに、その大元=ルーツを捨てたら、何が

神の言葉に書かれているのか詳細が分からない。

ルーツ、本物からどれだけ遠くに追いやられてしまったのか

と言うことは一目瞭然の事実なのです。神の言葉を捨てたから。

 

神がヘブライ語と言う言語を選び、イスラエルと言う民族を

世界の大家族の長として、トラーを教える責任を負わせる

役割に選び、家族全体を導き教える役割を与えたのに、

神のオリジナルのヘブライ語の聖書が今までほとんど、

異邦人の世界には伝えらて来なかった。なぜ?伝えられて

いないのかと言う謎が解ける。

 

世界に広く伝えられたのは、誰かが作った教えや神学であって

も、オリジナルのヘブライ語聖書に書かれた内容ではなかった。

 

もちろん言語を学ぶことは至難の業ですが、聖書を学ぶのに

言語=ヘブライ語の辞書も無い、手がかりが無かったと言う

状態は、本当に不思議だと考えた方がいいのです。

 

フランス語、英語、日本語、どの言語でも専門家として教える

のなら、その言語を学ぶ、知っていることは当然のことなのに。

どうして聖書の世界は、ヘブライ語なのに、ヘブライ語聖書を

教える人が、全く居なかったのか?謎が解けます。

 

ローマ政府に、禁じられ、ユダヤ人達=お家元はヘブライ語

聖書を語る事、教える事、生きる事を禁じられ、完全に黙らせ

られたからです。それが答えです。アメリカでも、ヨーロッパ

でも、全くヘブライ語聖書から語る解説を聞いたことなど

ただの一度もありませんでした。その事に関して、不思議だと

も思わなかった。その頃、アメリカナイズされた

チャーチアニテイが真実だとルーツだと勘違いしていたから。

 

聖書は英語では書かれていないのです。元は全部ヘブライ語。

他の言語は全て”翻訳”ギリシャ語を含めて翻訳です。

 

この疑問に対する答えがクリアーに見えます。

 

トラーを捨てよと命令した時のローマ帝国政府の法令

あったからです。ヘブライ語の聖書が学ばれない、聞かれない

のは、ユダヤ人がトラーを教える事を禁じられたからです。

ユダヤ人の中だけでは、確実に語り継がれているヘブライ語

聖書は、異邦人の世界には実は伝わってはいなかったと言う

ことです。イエシュアはユダヤ人であり、救い主の伝えた教え

は、父の言葉=モーセを通して与えられたトラーなのに。

 

普通に考えられている教え。トラーは律法=仮の教えで、

命無しの死んだ教えなので、破棄。それはローマ政府の言い分

です。今まで聞いてきた教えを、そっくりそのままローマ帝国

の法令の中に見ることができます。

 

ローマの教え=ローマ皇帝の憲法=トラーを捨てよ、

ユダヤ人を奴隷、殺戮、国外追放。憲法の中に書いてある

続きです。

 

”トラーはヘブライ語で読むことを絶対に禁じる。

そして、ユダヤ人たちは、ある種の与えられた聖書しか

集会で読んではならない。ユダヤ人たちは、反トリニタリアン

的なヘブライ語の祈りをする事を禁じる。

シャバット、祭りと割礼を施すことを禁じる。そしてユダヤ人

の不動産、所有物、財産は全部没収する。”

 

神が禁じたのではなく、ローマ政府がシャバット、祭り

割礼、トラーに書かれた全てを生きる事を禁じたのです。

これが真実。

 

パウロが割礼を、トラーを禁じたと教えられていますが、

全くの誤解です。パウロが禁じていたのは、”義”を得るために、

そんな的外れな目的のために、ユダヤ人に改宗する儀式=

当時その儀式を割礼と読んでいた。その儀式を経なければ

神の家の一員とはならないとした、ラビ達の教えに対して、

パウロが反論しているのです。

 

救い、義を得るために、当時のユダヤ教の儀式=割礼をする

必要など無いとパウロが言っているのです。違いが見えますか?

パウロは、アブラハムの割礼が無意味、終わったなんて

話などしていないのです。割礼は永遠に継続されている契約が

存在する証拠に男の子=子孫に無償で受け継がれている事実を

表す”印”を施す事だからです。

 

そんな人間の行いで義とされる、神の子にされるとするなら、

神の完了の業が全く無意味、恵を無駄にすると言っているの

です。しかも、救い、贖い、義とされていることは、人の

行いで得られる類のものではないからです。

 

クリスチャンの世界で言うなら、神の子になるために、

救いを得るために洗礼を受けるのでは無いでしょう。

イエシュアを信じたからその表明として儀式をするのでしょう。

 

救われるために、義とされるために洗礼を受ける、地獄に

行かないために洗礼を受けるなんて言う前提ならば、それは、

とんでもなく外れた意識、行為だと普通に理解できるはずです。

 

永遠普遍と言われた神の言葉を疑うなかれ。人間の教えが神の

言葉と違うなら人間の言葉の方を疑い、聖書に戻って事実確認

をすべきなのに、余りにも長きに渡る浸透している教え=

世間一般に流通している伝統、常識に対して、誰も疑いを

持たないものです。進化論や500年前に出てきた様々なニセ

科学仮説と同じです。誰も疑問にも思わない。

 

”ラビ的司法権は縮小される、以前の宗教の主要な特権は全て

取り除かれる。ユダヤ人はクリスチャンに対して意義を絶対に

申し立てることは許されない。クリスチャン化した東西にある

ローマ帝国は、4、5、6世紀に渡り、ユダヤヘート、反ユダヤ

思想に益々拍車がかかり、法と教育に於いて、ユダヤ的な教え

最小限に縮小、又は劣っているものと位置付けた。”

 

”全ての点に於いて、ユダヤ人はクリスチャンに対して服従、

言いなりにならければならない立場を位置づけられた。

そして、キリスト教は、ユダヤ=神のトラーの教えより

優れているとし、その優遇性をエンジョイし始め、

これが、ユダヤ人にとって深刻な結末をたどるものとなった。”

 

パウロが4〜6世紀にもし居たら、同じ様に、トラーを教える

こと、生きることを禁じられ、迫害されて殺されていたの

でしょう。いや事実、パウロや使徒たちは、トラーを毛嫌い

する同じく1世紀のローマ政府に殺害されたのですから。