異教の神々は一つの出どころで繋がっている | "永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

"永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

何の始まりもない 永遠の時から
主ご自身のみが 存在していた
懐かしい 故郷 エデン

全く一つ、エハッドであるイスラエルの神
イエシュアの永遠の完了の業で、救われて
新しい人として生きる ヘブライ語原典聖書
からの発見記録

もともと古代ヘブライの世界には誕生日を祝う習慣がありま

せんでした。

そして、クリスマスと言うのは、福音書以降の聖書の中での

記録の中でも、誰かがその日を”クリスマス”と言う言葉で、

そして救い主の誕生日として、12月25日を祝わっていた

記録はゼロです。それは、事実に基づいて12月25日は

救い主の誕生日ではない、プラス、誕生日を祝うような

習慣、または”神から命じられている仰せ”が聖書に

無いからであると言うのが単刀直入な事実なのです。

 

もちろん、馬小屋で生まれた”救い主”を訪ねて来た人達の

記録は書かれています。

そして、その日がいつであるのかは、”書かれていないことが

事実です。

でも、”星”と言うヒントが書かれています。どの時期に出る

なんと言う名が名付けられている”星”なのか、手がかりがある。

 

聖書全体の中で、他の人が誕生日をしている記録はたった

三箇所、ファラオと、ヘロデの記事のみです。

創世記40:20 マタイ14:6 マルコ6:21

 

私は、”世界で初めのクリスマス”と言う歌を小さい頃

歌った記憶があります。

救い主がこの地上に来られたことは事実です。

でも、来られた時期が違うのです。冬では無い事は聖書の

記録でも分かります。そして神は重要な事を、必ず神の時に

沿って行っています。モアデイムです。

初臨、再臨もそして、義とされている事実、新しい命への

復活も全て神の記念日の中で、祝うように、神が始めから

デザインされていることを知ってから、”?”と考えるように

なりました。人が神の言葉、神のデザインに手を付ける事は、

神ご自身が人に対して、はっきりと禁じられていてるのです。

私は誰の教えに聞き入って、それが真実だと何を

根拠に信じていたのだろう?と。

 

神は、私たちに”真実だけを語りなさい”と言われている

のだから、ましてや神の言葉に対して偽証する事や、不真実

と知りながら、偽証続けることはもちろん、禁じられている

からできない。知らない場合は仕方ながない。でも事実では

ない事を、あたかも事実の様に語る事をすることに、違和感

が無いのは危険状態なのです。

 

一番厄介で分かりにくいのは、混ぜ物の教えです。

どこからどこまでが嘘なのか、真実なのか見分けられない。

半分真実、半分嘘。エデンの園で地を這うものがやった

事と全く同等な性質。半分本当、半分嘘=<救い主は、

誕生した=真実、でも時期が違う=不真実。

神の仰せでは無い。プラスその祝いの背景、土台は、異教徒の

祭り。異教の神々の誕生日がはじめに在りき>を言ってアダム

とエバを騙しの世界に引き落として死を世界中の人々、世界中

の創造物の中に取り込んでしまった。

神の言う事と、異なることを取り入れてはならない、

人に不真実をあたかも真実のごとくに伝えてはならないのです。

 

私は神の作られた記念日を、神が祝いなさいと言われた

記念日を神の言われた日にその通りに祝いたい。

神の記念日=レビ記23章は永遠の印、永遠普遍。

イエシュアが地上で、家族と弟子達とされて居たのと

そっくりそのまま同じ通りに。エルサレムに行けなくても、

異教の地でも、本質、中身を同じ様に祝う。

 

1世紀の”カハール” ”エクレシア”=神に呼び出された人々の

群れは、クリスマスなる言葉も知らなければ、その祭りを

祝ってもいませんでした。

 

2世紀でさえも、その様な祭りを祝いを祝っていませんでした。

アレスサンドリアの教父 クレメントが5つの”仮想””推定”の

キリストの誕生日を提案しました。紀元後150年の事です。

西洋宗教の暦で”エピファニー”として知られる日、マギが

救い主を訪問した日が、1月6日として、それが伝統として

世界に受け入れられて今日に至っているのです。

<全部人の編み出した、仮の設定した日です。>

 

エピファニーとは英語です。エピファニア=”現れ”と言う、

公現祭として4世紀以降造られた祭りです。

その様な名も、その名で祝う祝いは、聖書の中に書いてない

のです。

 

日にちが定かでは無い、聖書の中に記述の無い祭りがどうして

4世紀以降12月25日がメインとして定着したのか?

 

この背景には色々ありますが、1つ”ヘブライ語聖書=トラー”

を知らない、教えられていない、多くの異邦人達により、

たくさんの重たいくらい大量な異教の神々、異教徒の習わし

風習、シンボル、異教の儀式が取り込まれてしまった事が

一大要因であるのです。混ぜ物はだめ=高き所=ヤロベアムの

罪は完全アウト、排除と言う意識が全く無い。トラーを知ら

ない、学ばない、聞いた事もないからです。神が何を警告して

いるのか、その下知識が無いからです。イスラエルの神に似て

れば、異教の神々のものを、イスラエルの神に繋げて、関連

させて、取り入れ、便乗して、混ぜても良いと考える=高き

ところを設置するのが異教の神々の異教徒の習わし、性質、

ヤロベアムの罪と聖書に書かれています。

 

この事は、12月25日がキリストの誕生日であると決められて

しまったことと、合致、一致していることでもあるのです。

ヤロベアム王のやった事と重ねると分かります。

イスラエルの神の家の祭り=記念日を、神が定めた月、第七の

次の月の、でも同じ15日に設定し直し、神の定めた場所では

無い、自分の作った高き所で、神に反して勝手に捧げ物をする。

似ていても、神に属さない重大な罪と神が警告しています。

それは神の言われた通りとは、異なる代物=偽物だからです。

神の言われた事に付け足し、削除、変更するなかれを、

自分の造った教えで塗り替える。

 

1列王記12:33 こうして彼はベテルに造った祭壇に

八月の十五日に上った。これは彼が自分で勝手に考えついた月
であった。そして彼はイスラエルの人々のために祭を定め、
祭壇に上って香をたいた。

 

ジュリアス シーザーのカレンダーでは12月は冬至の季節

です。”豊潤、多産の神が地上の一番低い所に降りて来る。

そして、再びそこから登り出す。大いなる力と素晴らしさを

率いて。

これを、ローマの間では、”ブルマリア”として知られている”

”クリスマスの伝統” William Muir Auld  

(Macmillan 1931)28ページ

 

ローマ帝国の世界において、神の様な力、いや神と同等の位を

持つ”皇帝”であると認めさせること、その位置を定着させる

ことに、皇帝は躍起になっていたのです。

神から遣わされたものだから、神と同等の権威を与えられて

いると、人々に思わせる、

リーダーに絶対服従と言う図式を強いる事が出来るのは、

どの世界にもあるのです。神からのリーダー、皇帝の言う事に

逆らわないと言う意識が人々の中に浸透すれば、市民を

コントロールしやすいからです。独裁者、そして無秩序=無法

=トラー無しの世界です。

これは、ローマ皇帝コンスタンチヌスの策略にも繋がって

います。政治は宗教を利用して人々を扇動するものです。

 

古代ローマでは、当時太陽神信仰が盛んでした。その大元は

エジプトの太陽神、ラーです。これとの対決が、出エジプト前

に在った10の災いなのです。10の神々=10の言葉=トラーに

背く教えの神々への裁きです。神の裁きが齎すものは、

人々が偽の神々、偽の自己像に生きる縛り付けからの救出、

デリヴァランスです。

 

ラーとイスラエルの神。ラー=サタンの大御所です。

異教の神々は一つのヒモで全部括られることが出来ます。

その教えの違い、名前の違いあれど、その背後はサタン=

その礼拝のコンセプトは、全く同じ要素を共有しています。

偶像礼拝=自分の努力、行い、業で義とされる、神に近く。

律法主義とも重なります。義とされるために、神の言葉を

生きる。目的がずれている。

神にお伺いをたて、必死で懇願、必死で懺悔して自分の

欲しいもの=財産、多産を手に入れる。

皆同じコンセプトです。これを聖書で偶像礼拝と呼ぶのです。

 

神々の名に違いあれど、その裏にある”神々”=霊の出どころは

全く1つです。サタンです。

アポロ、ラー、アイシス、アシェラ、アシラ、タンムズ、

聖母子像=これも人が作った異教の神々、女神の偶像ですが、

その裏には、元の神々であるエストロ、マドンナ、ダイアナ、

イシス、イシュタール、イースター皆同じ、名前は

違えど同種の異教の神々、女神々なのです。

 

続く