大きな祭りの前後には、曜日に係わらず、必ずシャバットに
なります。
詰まり、ニサンの月の15日になったら、それが日曜日で
あっても、月曜日でも、火曜日であろうとも、その日を
シャバッツとして、シャバット=止まる日になります。
そして、土曜日が祭りの中に必ず来ますから、その日も
シャバットとして止まり、祭りの最後の日も、曜日に
係わらず、シャバットとして止まり祝う日になるのです。
神の定めの日を祝わないと言うのは、家族なのに
家族の記念日を祝わない、日本人なのに、盆暮れ正月、
記念日を祝わないと言うのと同じ事なのです。
その家族、国民に属しているのに、記念日を祝わない。
特別な祝宴に王直々に招かれているのに、辞退する。
自分はイスラエルの神の定めた祭りではなく、別の国の王が
造った別の祭りに行きますからと言う事をするのと同じです。
家族=神の大家族、神の国民=同じ契約に加えられた
一つの民=神の家の民なのに、イスラエルの神の定めた
神の家族の祝い日、記念日、呼び出し日に参加しないと
言う事と同じ事なのです。
世界が一つの神の中に、一つ家族として、神の造られた
人間の姿を生きる事に戻ると言う事が、実際に地上で
実現するためには、神の言われる言葉の中に戻る以外
その他の手段は何も無い事は、明らかです。
それぞれがそれぞれの好き勝手な方向に、散り散り
バラバラに散って行ったと、聖書にある通りの状態が
今です。
それぞれが、それぞれの造り出した教えの中で生きる。
でも、それは神の言われる一致でも、一体でも
無い事は、明らかです。神の言葉の外側は、
圏外なのです。
神の言葉の中に戻れば、隔ての壁や分裂は消滅します。
神の言葉=内側の外側に飛び出てそれぞれが
考えるから、セパレーション、分派、分裂、隔たりの
壁がどんどん増し加わるのです。
4月10日の過ぎ越までしばらくあるので、それぞれの側面から
永遠不変の神の定めた日、生きて繰り返し、
福音の中身を皆で追体験する様に、神に仰せつかった、
過ぎ越に関して考えて見たいと思っています。
続く