”聖なる” ”聖なるもの”と言う意味から考える 婚家の日々のリマンダー | "永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

"永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

何の始まりもない 永遠の時から
主ご自身のみが 存在していた
懐かしい 故郷 エデン

全く一つ、エハッドであるイスラエルの神
イエシュアの永遠の完了の業で、救われて
新しい人として生きる ヘブライ語原典聖書
からの発見記録

神の言葉は全部繋がっています。同じテーマで、同じ内容

永遠不変で、聖書の中どの箇所も、神の言葉の中は、互いに

相反し、矛盾、変化、変更、敵対し合う事なく、ぴったり

見事に一致、一貫しています。どの時代もどの人種にも

同じ”神の言葉”が書かれている。

イスラエルの神の御性質と全く同じ、”永遠不変の性質”

”エハッド”=一つ以上で全く一つの、丸ごと一つの性質、

そして永遠不変のイスラエルの神の性質と全く一致している。

 

神の言葉は、バラバラなそれぞれの言葉ではなく、一つ。

そして創世記から黙示録まで全て丸ごとで一つの書。

神の言葉は、全部が繋がっている。ジグゾーパズルのピース

の様に全部で一つ絵柄になる。切り離せない。

 

そして、その土台は”最初の五書”モーセの五書=イスラエル

の神の人類へ対しての”ブリット”=婚姻契約が土台、柱。

 

エハッドの神に、エハッド=一体として造られた

”神の似姿”の人が、完了の業、神の業により、完全に

取戻されている事、この世にありながら

”神の中”元居た場所=エデン=喜びの中に今戻っている、

存在している事がテーマの中心。

 

そして、同じテーマ、同じ福音、同じ救い購い、全人類へ

同じ事が語られている。なぜなら、”人”は神の中に、永遠の

時に、一体、ひとつ体=一つ家族として、始めからデザイン、

創造されて造られているから。

 

神=言葉=言葉の神と書かれている通り。

神=言葉=神の御性質そのものだからです。

 

私達が聞き慣れている、定番の言葉=”聖なる”と言う言葉は

翻訳用語です。

 

私達の想像する、聖なるものと言うのは、ヘブライ語の聖書

の中に書かれている原語、そしてコンセプトとは少し異なる

ものである事、原語に戻ると分かります。

 

聖なると言う言葉は、ヘブライ語でקָדַשׁ=”カドーシュ”と

書かれています。

 

古代ヘブライ近辺の世界には、様々な人達が住んでいた。

異教の神々に仕える人達も居た。

町に住んで、”異教の神々の神殿”近くに住んで、

生活の全てを”その異教の神々”に捧げるライフスタイル。

 

その神殿で働く目的に沿って生きる生活をしていた。

そしてその”異教の神々”に仕える人達=詰まり神殿祭司達が

いたのです。

異教の神々に仕える祭司と、イスラエルの神に仕える祭司と

同じ言葉が使われています。

 

その祭司達をקְדֹשִׁים=カドシーム=聖なるものと呼んでいる。

 

それぞれの”神”に仕える人達=その神に生きる目的のために

”分たれた人”と言う意味です。それが”聖なる”と言う本当の

意味です。

 

祭司達=カドシーム。彼らの生き方、ライフスタイル、

そして、周りの世界とどう関わり、その”分たれた人々”が

どう生きるのか?

 

エロヒーム=神これも異教の神々とイスラエルの神

両方に使われているジェネリックネームです。

 

どの神に仕えるか。どの神との関係に入り、その特別な

関係のために分たれた人達となるのか?その生き様は、

周りの世界とは一線を引いている。境界線がある。

分たれている。

 

神の上に分たれている。“割礼”の印も、この分たれている、

境界線が引かれていると言う意味。

”イスラエルの神”の命に加えられた存在である事の、

目でみる日々のリマインダー=印でもあるのです。

 

死んだ人=イエシュアと共に永遠から葬られている

人は、切り離されている。

包皮はくっついて居る様だけれど、境界線=実は完全に

切り離されている。本当の自分=神の似姿の人は

取戻されている事実=完了の業で取戻されている。

だから、包皮=死んだ自分で”本当の自分”を覆う生き方を

選択しないリマインダー。

 

これは、”完全無条件譲渡契約”=義とされている=神の似姿

の人である事を、日々思い出すリマインダーです。

生まれて8日目に自分の選択、意志によらず”一方的”に

親の選択により、生まれて来た家=イスラエルの神に

仕える人々、契約の中に加えられた人々の家に生まれた

印として知らない間に、親の選択で付けられているからです。

 

生まれた事、割礼を受けている事、全てどれも自分で選択して

はいない=”完全無条件譲渡”=義とされている、無条件に

与えられたいる事実である事の印。目で見る日々の

リマインダー=自分は誰か?

世界とは境界線=割礼が敷かれている。

 

神の目的のために分たれる=カドーシュ=聖なる、

神の目的のために生きる人達=カドシーム=聖なるもの

と書かれている。

 

ちょっと翻訳のイメージとは異なります。

オリジナルに戻って、考えを修正して行く。

 

 

 

続く