深紅の衣を着た方 -The one who wears the crimson robe - | 何とかなるさ...の世界!?

何とかなるさ...の世界!?

いろいろごちゃ混ぜで書いてます。

 

黙示録19章 Revelation 19 (NKJV)

11)また、私は開かれた天を見た。見よ。白い馬がいる。それに乗った方は、「忠実また真実。」と呼ばれる方であり、義をもってさばきをし、戦いをされる

Not I saw heaven opened, and behold, a white horse. And He who sat on him was called Faithful and True, and in righteousness He judges and makes war.

 

12)その目は燃える炎であり、その頭には多くの冠があって、ご自身のほかだれも知らない名が書かれていた。

His eyes were like a flame of fire, and on His head were many crowns. He had a name written that no one knew except Himself.

 

13)その方は血に染まった衣を着ていてその名は「神のことば」と呼ばれた

He was clothed with a robe dipped in blood, and his name is called The word of God.

 

14)天にある軍勢はまっ白な、きよい麻布を着て、白い馬に乗って彼につき従った

And the armies in heaven, clothed in fine linen, white and clean, followed Him on white horses.

 

15)この方の口からは諸国の民を打つために、鋭い剣が出ていた。この方は、鉄の杖をもって彼らを牧される。この方はまた、万物の支配者である神の激しい怒りの酒ぶねを踏まれる。

Now out of His mouth goes a sharp sword, that with it He should strike the nations. And He Himself will rule them with a rod of iron. He Himself treads the winepress of the fierceness and wrath of Almighty God.

 

裁き主として来られるキリストの純白の衣が、神に逆らった者達の血で深紅に染まっている。

The pure white robe of Christ, the coming Judge, is stained crimson with the blood of those who have defied God.

 

 

イザヤ書

34:5)天ではわたしの剣に血がしみ込んでいる。見よ。これがエドム(現イスラエルとヨルダンに分割されている地)の上に下り、わたしが聖絶すると定めた民の上に下るからだ。

For My sword shall be bathed in heaven; Indeed it shall come down on Edom (Land currently divided between Israel and Jordan), and on the people of My curse, for judgment.

 

6)主の剣は血で満ち、脂肪で肥えている。子羊ややぎの血と、雄羊の腎臓の脂肪で肥えている。主がボツラ(現在のヨルダンにあるタフィラとショーバックという小さな街の間に位置していた)でいけにえをほふり、エドムの地で大虐殺をされるからだ。

The sword of the LORD is filled with blood, it is made overflowing with fatness, with the blood of lambs and goats, with the fat of the kidneys of rams. For the LORD has a sacrifice in Bozrah (It located between the small cities of Tafilah and Shoubak in present-day Jordan.), and a great slaughter in the land of Edom.

 

7)野は彼らとともに、雄牛は荒野とともに倒れる。彼らの地にはがしみ込み、その土は脂肪で肥える。

The wild oxen shall come down with them, and the young bulls with the mighty bulls; their land shall be soaked with blood, and their dust saturated with fatness.

 

8)それは主の復讐の日であり、シオンの訴えのために仇を返す年である。

For it is the day of the LORD's vengence, the year of recompense for the cause of Zion.

 

63:1)「エドムから来る者、ボツラから深紅の衣を着て来るこの者は、だれか。その着物には威光があり、大いなる力をもって進んで来るこの者は。」「正義を語り、救うに力強い者、それがわたしだ。」

Who is this who comes from Edom, with dyed garments from Bozrah, This One who is glorious in His apparel, traveling in the greatness of His strength?― "I who speak in righteousness, mighty to save."

 

2)「なぜ、あなたの着物は赤く、あなたの衣は酒ぶねを踏む者のようなのか。

Why is your apparel red, and your garments like one who treats in the winepress?

 

3)「わたしはひとりで酒ぶねを踏んだ。国々の民のうちに、わたしとことを共にする者はいなかった。わたしは怒って彼らを踏み、憤って彼らを踏みにじった。それで、彼らの着物をすっかり汚してしまった。

"I have trodden the winepress alone, and from the peoples no one was with Me. For I have trodden them in My anger, and trampled them in My fury; Their blood is sprinkled upon My garments, and I have stained all My robes.

 

4)私の心のうちに復讐の日があり、わたしの贖いの年が来たからだ。

For the day of vengeance in My heart. And the year of My redeemed has come.

 

5)わたしは見回したが、だれも助ける者はなく、いぶかったが、だれもささえる者はいなかった。そこで、わたしの腕で救いをもたらし、わたしの憤りを、わたしのささえとした。

I looked, but there was no one to help, and I wondered that there was no one to uphold; therefore My own arm brought salvation for Me; and My own fury, it sustained Me.

 

6)わたしは、怒って国々の民を踏みつけ、憤って彼らを踏み潰し、彼らの血のしたたりを地に流した。

I have trodden down the peoples in My anger, Made them drunk in My fury, and brought down their strength to the earth."

 

詩篇137篇

7)主よ。エルサレムの日に、「破壊せよ、破壊せよ、その基まで。」と言ったエドムの子らを思い出してください。

Remember, O LORD, against the sons of Edom the day of Jerusalem, who said, Raze it, raze it, to its very foundation!"

 

8)バビロン(バベル)の娘よ。荒れ果てた者(荒らす者)よ。おまえの私たちへの仕打ちを、おまえに仕返しする人は、なんと幸いなことよ。

O daughter of Babylon, who are to be destroyed, happy the one who repays you as you have served us!

 

9)おまえの子どもたちを捕らえ、岩に打ちつける人は、なんと幸いなことよ。

Happy the one who takes and dashes your littele ones against the rock!

 

ホセア書13章16節
サマリヤ(今日のパレスチナの中心地域)は自分の神に逆らったので、刑罰を受ける。彼らは剣に倒れ、幼子たちは八つ裂きに去れ、妊婦たちは切り裂かれる。
Samaria (current central areas of Palestine) is held guilty, they shall fall by the sword, their infants shall be dashed in pieces, and their women with child ripped open.
 
ルカ23章
27)大ぜいの民衆やイエスのことを嘆き悲しむ女たちの群れが、イエスのあとについて行った。
And a great multitude of the people followed Him, and women who also mourned and lamented Him.
 
28)しかしイエスは、女たちのほうに向いて、こう言われた。「エルサレムの娘たち。わたしのことで泣いてはいけない。むしろ自分自身と、自分の子どもたちのことのために泣きなさい。
But Jesus, turning to them, said, "Daughters of Jerusalem, do not weep for Me, but weep for yourselves and for your children.
 
29)なぜなら人々が『不妊の女、子を生んだことのない胎、飲ませたことのない乳房は、幸いだ。』と言う日が来るのですから。
For indeed the days are coming in which they will say, 'Blessed are the barren, wombs that never bore, and breasts which never nursed!'
 
30)そのとき、人々は山に向かって、『われわれの上に倒れかかってくれ。』と言い、丘に向かって、『われわれをおおってくれ。』と言い始めます。
Then they will begin 'to say to the mountains, "Fall on us!" and to the hills, "Cover us!"'
 
31)彼らが生木にこのようなことをするなら、枯れ木には、いったい、何が起こるでしょう。」

For if they do these things in the green wood, what be done in the dry?"

 

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

??????????????????????????????????