長男ヨシヨシの通う学校が昨年の9月から政府が全面的に運営するアカデミーになって以来、教育方針ががらりと変わり、ヨシヨシは学校が全く嫌いになってしまった模様。
それに加えて、夏休みが明け9月から新学年になったとたん、学校にはシリアから大勢の難民学生が入ってきたそうな。
その上、今年から学校ではイスラムの歴史や文化を中心に学んでいく方針らしい。
それで明日か明後日(水曜日または木曜日)は、学校ではイスラム文化を学ぶ日なそうで、その何を学ぶのか彼に聞いたら、武器の作り方と自己防衛。
クラスの生徒が歴史の先生に、なぜテロリストの事を学ばなければないのか質問したところ、こんな答えが返ってきたと言う。
テロリストではなくフリーダムファイターのことを学んでいるのだと...。
「はっ、何だそりゃ?」
フリーダムファイターって、言葉を変えただけのテロリストのことじゃないの、と私は思うのだが...。
これじゃ、まるでテロリスト温床教育じゃん。
学校のそんな変化に嫌気をさしたヨシヨシのクラスメイト8人の内7人が、ホームスクールに切り替え、一人は引越しをしてしまったとか。
はっきり言って、アカデミーになってからというもの、学校には専門教科を満足に教えられる教師がいないらしく、最悪だと自分で勉強して、と丸投げされることもあったり。
教師不足なのは分かるけど、英語もろくに話せない来英したばかりの中国人に英語の教鞭に立たせるのはどんなものかと...。
イスラム教の温床教育に関しては、先の首相デイヴィッド・キャメロン氏が、2014年にサウジアラビアから資金を受け取った事から始まるみたいなわけで...。(詳しくはこちら)
何かもう政府は、表面ではテロを摘発なんて言っておきながら、その裏ではテロリスト作りに加担している感じにしか思えないんですけど。
参考までにこんな記事も。
ホント、黙示録の幕開けは近し...。